鉄道コム

JR北海道グループの鉄道未来ニュース

181~200件を表示 / 全218件

新規掲載順

  • SAPICA

    JR北海道、札幌市交通局、JR東日本の3社は25日、札幌市交通局のICカードサービス「SAPICA」(サピカ)の利用エリアにおいて、「Kitaca」や「Suica」などを利用できるようにすることを発表した。2013年度からサービスを開始する。

  • JRグループの旅客各社は6日、年末年始の利用状況を発表した。各社とも前年を上回る結果だった。集計の対象期間は、2010年12月28日~2011年1月5日。ピークは、おおむね12月30日と1月3日だった。

  • ICカード乗車券を発行するJR、大手私鉄、公営交通の各社局は20日、各交通ICカードの相互利用の実現に向けて、検討を始めたことを発表した。2013年春のサービス開始をめざす。

  • 「日本列島縦断チャレンジ新幹線!」

    JR各社は1日、新幹線をテーマにしたモバイルラリーを、期間限定で実施すると発表した。

  • 北海道鉄道130周年

    JR北海道は14日、北海道の鉄道が今年11月に開業130周年を迎えることを記念して、9月中旬から複数のイベントを実施することを発表した。

  • JRグループの旅客各社は6日、今年のゴールデンウィーク期間中の利用実績を発表した。4月28日から5月5日までの8日間においては、各社とも前年のゴールデンウィークの利用者数を上回る結果となった。好天に恵まれたことや、休みの取りやすい曜日並びだったことが、旅行や鉄道の利用につながったとみられる。

  • 735系外観

    735系新型車両を発表 JR北海道

    JR北海道は10日、735系車両を投入することを発表した。アルミ合金製車体とし、当面は夏期のみ営業運転をおこなう。

  • JRグループ旅客6社は22日、春(3月1日~6月30日)の臨時列車の運転計画を発表した。

  • JRグループの旅客各社は6日、年末年始の利用状況を発表した。各社とも苦しい結果となった。集計の対象期間は、2009年12月25日~2010年1月5日。ピークは、おおむね12月30日と1月3日だった。

  • 2010年3月13日開業の横須賀線武蔵小杉駅イメージ

    JRグループ各社は18日、来春のダイヤ改正の実施内容を発表した。改正日は2010年3月13日。

  • 日本産業デザイン振興会は6日、JR北海道の岩見沢複合駅舎を2009年度のグッドデザイン大賞に決定した。

  • Kitacaの発売枚数が20万枚を突破

    JR北海道は25日、ICカード乗車券「Kitaca」の累計発売枚数が20万枚を突破したと発表した。

  • JR北海道は9日(水)、札沼線の桑園~北海道医療大学間を、2012年春をめどに電化すると発表した。

  • JR旅客各社は19日(水)、夏季期間の利用状況を発表した。

  • JR北海道は8日(水)、今年10月1日にダイヤ改正を実施すると発表した。

  • Kitacaロゴ

    JR北海道とJR北海道ホテルズは、札幌駅に隣接する「JRタワーホテル日航札幌」で、「Kitaca電子マネー」サービスを6月1日(月)に開始する。

  • JR北海道は13日(水)、3連休となる期間にJR北海道全線が乗り放題で利用できる、「三連休おでかけパス」を発表した。

  • 鉄道の利用数減少 今年のGW

    JR旅客各社は7日(木)、今年のゴールデンウィークの利用実績を発表した。

  • JR北海道は8日(水)、今年3月14日に開始した「Kitaca電子マネー」の利用状況を発表した。

  • JR北海道で初の女性車掌誕生

    JR北海道は2日(木)、JR北海道初の女性車掌が2名誕生したと発表した。

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。