1~20件を表示 / 全52件
新規掲載順
-
京王電鉄は6日、井の頭線において、2025年春にも自動運転の実証実験を開始すると発表した。
-
伊豆箱根鉄道、日本信号は17日、伊豆箱根鉄道大雄山線で、「無線式列車制御システム」の導入に向け取り組むと発表した。
-
JR西日本は18日、山陽新幹線で2030年代の自動運転開始を目指すと発表した。
-
JR東日本は10日、新幹線に「ドライバレス運転」(自動運転)を導入すると発表した。
-
JR東日本、小田急電鉄などは17日、保線管理システム「RAMos+」の共同使用エリアを拡大すると発表した。
-
東芝インフラシステムズは16日、線路内に設備を追加せずに「自動化レベルGoA2.5」に対応する自動運転システムの開発に成功したと発表した。
-
JR東日本は11日、チケットレスサービス「えきねっとQチケ」を開始すると発表した。
-
首都圏新都市鉄道などは20日、つくばエクスプレスで、タッチ決済対応のカードによる乗車サービスの実証実験を開始すると発表した。
-
JR東日本など鉄道事業者8社は29日、QRコードを使用した「QR乗車券」により、磁気乗車券の置き換えを進めると発表した。
-
日本信号株式会社は19日、双日より、「ジャカルタ都市高速鉄道事業」第2期区間(2A)の信号システム一式を受注したと発表した。受注金額は約60億円。
-
西武鉄道は6日、無線式列車制御(CBTC)システムの走行試験を、10日に開始すると発表した。
-
スルッとKANSAI協議会は14日、QRコードを活用したデジタル乗車券のサービス名称を「スルッとQRtto」(スルッとクルット)に決定したと発表した。
-
JR九州は11月30日、香椎線での本格的な自動運転を、2024年3月に開始すると発表した。
-
JR九州は11月30日、「JR九州インターネット列車予約」において、QRコードを使用したチケットレスサービスを導入すると発表した。
-
名古屋鉄道は19日、クレジットカードなどによるタッチ決済乗車と、QRコードによる改札通過の実証実験を実施すると発表した。
-
JR東海は7日、「トンネル検査ロボット」の開発について発表した。
-
小田急電鉄では、車両前方に搭載するカメラ映像を、鉄道施設のモニタリング用途に活用する。
-
日本線路技術(NSG)は14日、保線管理システム「RAMos+」を開発したと発表した。JR東日本、小田急電鉄、東急電鉄、東京メトロの4社と共同で、同システムによる鉄道のスマートメンテナンスの確立を目指す。
-
JR東日本とJR西日本は9日、新幹線の自動運転実現に向けた技術協力を進めると発表した。
-
JR西日本は12日、燃料電池車両の導入に向けた開発に取り組むと発表した。