鉄道コム

2019年1月13日(日)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全3件

  • 記事の画像

    東北新幹線、盛岡―新青森320キロへ 4時間の壁突破

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年1月13日(日)

     設計上の最高速度が一律時速260キロに抑えられている整備新幹線区間の中で、JR東日本は東北新幹線の区間(盛岡―新青森)について騒音対策を施し、320キロ運転を実現する方針を固めた。全国五つの整備新幹…

  • 特急列車とイノシシが衝突 けが人なし 佐賀

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年1月13日(日)

     13日午後4時ごろ、JR長崎線肥前麓(ひぜんふもと、佐賀県鳥栖市)―中原(みやき町)駅間で、佐世保発博多行きの特急みどり20号(8両編成)がイノシシと衝突した。JR九州によると、運転手がイノシシに気…

  • 記事の画像

    「生き残れるのは新幹線」 JR九州社長が描く将来像

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年1月13日(日)

    ■JR九州・青柳俊彦社長インタビュー 長崎新幹線は2022年度に武雄温泉―長崎間の暫定開業が予定されている。でも(新鳥栖―武雄温泉間は整備方法が未定で当面は在来線で乗り継ぐ方式なので)時間短縮があまり…

2019年1月13日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2019年1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31