2019年7月2日(火)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全5件
JR北海道をのぞくJRグループの旅客5社と私鉄など鉄道各社が2日、10月に予定される消費税率10%への引き上げに伴う運賃の値上げを国土交通省に申請した。国交相の認可を受けて実施する。値上げは消費税率…
京阪神や東京と徳島県を結ぶ高速バス会社「海部観光」(徳島県美波町)が、ICT(情報通信技術)を使った運行管理システムの実証実験を7月1日に始める。大阪便の1台で1カ月間実施。車両のふらつきや運転手の…
JR九州は、ディズニーのミッキーマウスをあしらった九州新幹線(博多―鹿児島中央間)の新しいデザインを発表した。ミッキーの「永遠のガールフレンド」のミニーマウスが車両の外装に新たに加わる。8月1日~1…
横浜市営地下鉄ブルーラインの脱線事故で1日、横浜市交通局が設けた事故調査委員会(委員長・城博俊交通局長)の初会合があった。事故の原因究明や再発防止策の検討を行い、7月中に報告書をまとめる。 市交通局…
JR北海道が10月の消費増税に合わせて平均15・7%の運賃値上げを申請したことをめぐり、国の運輸審議会が1日、札幌市中央区で公聴会を開いた。国鉄の分割民営化がJR北の経営危機につながったとの指摘や、…
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |