鉄道コム

2020年3月4日(水)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全2件

  • 列車運転中にLINE使用、運転士を解雇 JR貨物

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年3月4日(水)

     運転中にスマートフォンを繰り返し使っていたとして、JR貨物は4日、静岡総合鉄道部(静岡市駿河区)の男性運転士(31)を3日付で解雇したと発表した。 同社によると、男性運転士は遅くとも昨年11月以降、…

  • 記事の画像

    米子―松江バス減便、安来市が代替運行へ

    • 朝日新聞(島根)
    • 2020年3月4日(水)

     松江市と鳥取県米子市を結ぶ日ノ丸自動車(鳥取市)の路線バス「松江線」が4月1日から、現行の10往復から4往復に減便になる。運転手不足が主な要因で、解消されない場合、10月から全便を廃止する計画という…

2020年3月4日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31