鉄道コム

2020年6月19日(金)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全3件

  • 記事の画像

    ローマ字表記で世界最短? 来駅証明書でPR図る無人駅

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年6月19日(金)

     ローマ字表記なら「世界最短」――。こううたう鉄道の無人駅をPRしようと、20日から300枚限定で「来駅証明書」が配られる。 その無人駅とは、日本海に面するJR山陰線の飯井駅。ローマ字表記では「Ii」…

  • 記事の画像

    鉄道社員描く「今日のアマビエ」 FBでいいね!を競う

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年6月19日(金)

     肥薩おれんじ鉄道(本社・熊本県八代市)の社員がフェイスブック(FB)上で疫病よけの妖怪を描く「アマビエ・チャレンジ」を繰り広げている。新型コロナウイルスの影響で収入が大きく落ち込み開業以来の苦境に陥…

  • 記事の画像

    コロナ後の観光、三つの多様化を JR東海相談役が提言

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2020年6月19日(金)

     新型コロナウイルスで、各地の観光産業が窮地におちいっている。JR東海の初代社長で、長年「産業観光」の振興に力を入れてきた須田寛・JR東海相談役にコロナ後の観光がめざすべき姿をたずねた。 ――「産業観…

2020年6月19日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30