鉄道コム

2020年11月17日(火)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全4件

  • 記事の画像

    津波で全壊、山田郵便局が新局舎 駅に隣接、営業開始

    • 朝日新聞(岩手)
    • 2020年11月17日(火)

     東日本大震災の津波で全壊した岩手県山田町の山田郵便局の新局舎が完成し、16日、営業が始まった。 震災時、郵便局は海沿いにあったが、新局舎は三陸鉄道陸中山田駅に隣接。「コンパクトシティー」化をめざす町…

  • 記事の画像

    宇都宮市長選から一夜 佐藤氏が会見 

    • 朝日新聞(栃木)
    • 2020年11月17日(火)

     宇都宮市長選で5選を決めた佐藤栄一氏(59)は16日に会見し、「新型コロナウイルス対策を継続しなければならない。国の施策をみながら市独自の施策を付け加えていく」と抱負を語った。 次世代型路面電車(L…

  • 記事の画像

    東武鬼怒川線沿いは一足早いクリスマス

    • 朝日新聞(栃木)
    • 2020年11月17日(火)

     日光鬼怒川線のSL「大樹」が走る駅舎や沿線でイルミネーションやクリスマスツリーの夜間点灯が始まった。地元住民も参加したイベントで、今年4回目。過去最高の約15万灯のLEDが照らした。 日光市の倉ケ崎…

  • 記事の画像

    養老鉄道が枕木オーナー募集 岐阜

    • 朝日新聞(岐阜)
    • 2020年11月17日(火)

     養老鉄道(大垣市)は、レールを支える「枕木」のオーナー会員を募集している。30日まで。養老鉄道は全線57・5キロで枕木は約10万本ある。会員には、27駅に敷設された枕木のオーナーになってもらう。会員…

2020年11月17日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30