鉄道コム

2020年11月26日(木)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全3件

  • 久喜駅で火災 JR宇都宮線・東武伊勢崎線が見合わせ

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2020年11月26日(木)

     26日午前7時40分ごろ、埼玉県久喜市の久喜駅近くの架線が燃えていると駅職員から通報があった。埼玉東部消防組合によると、火は約3時間半後に消し止められた。 JR東日本によると、駅構内の線路沿いにある…

  • 記事の画像

    南海ラピートの台車亀裂、溶接不備が原因か 国が報告書

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年11月26日(木)

     大阪と関西空港を結ぶ南海電鉄の特急「ラピート」の台車に長さ14センチの亀裂が見つかった重大インシデントについて、国の運輸安全委員会は26日、溶接の不備が亀裂が発生した原因と推定されるとする調査報告書…

  • 記事の画像

    「くじらの街」アピール 下関にラッピングバス走る

    • 朝日新聞(山口)
    • 2020年11月26日(木)

     26日に山口県下関市で8年ぶりに開かれる全国鯨フォーラムに合わせ、「くじらの街」をアピールするラッピングバスが市内を走っている。サンデン交通の路線バス1台に、ザトウクジラの豪快な姿と関門海峡沿いの街…

2020年11月26日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30