鉄道コム

2021年11月6日(土)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全4件

  • 記事の画像

    遺留品も新施設に JR西日本、宝塚線脱線事故の遺族らに説明

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年11月6日(土)

     乗客ら107人が死亡、562人が負傷した2005年4月のJR宝塚線(福知山線)脱線事故を受け、JR西日本は6日、遺族や負傷者らを対象にした説明会を兵庫県伊丹市などで開いた。事故車両を保存する予定の新…

  • 記事の画像

     4期16年務めた福井県越前市の奈良俊幸市長(59)が5日、退任会見を開き、北陸新幹線の「越前たけふ駅」周辺の町づくりに関し、「着実に事業の推進を図ってもらいたい」と語った。 新市長の山田賢一氏(63…

  • 記事の画像

    神戸の路面電車 広電移籍50周年 記念イベント開催

    • 朝日新聞(広島)
    • 2021年11月6日(土)

     広島電鉄は、かつて神戸市内を走った路面電車の広電への移籍50周年を記念するイベント「リバイバル神戸」を開催中だ。12月26日まで。広島市内を走る旧神戸市電の路面電車2両が「KOBE50周年」と描かれ…

  • 記事の画像

     スマートフォンをタッチするだけで路線バスの運賃が決済されるサービスをはじめとする、「くるくるなると デジタル周遊チケット」の実証実験が徳島県鳴門市を中心とするエリアで始まっている。スマホを活用したJ…

2021年11月6日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30