鉄道コム

2021年11月9日(火)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全6件

  • 記事の画像

    「安全に強い疑念」 相次ぐリニア工事事故、市民団体が中止申し入れ

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年11月9日(火)

     リニア中央新幹線のトンネル工事で崩落事故が相次いだ問題で、沿線住民などでつくる市民団体が9日、JR東海に対し、沿線工事の一時中止を求める申し入れを行った。事故の調査結果を住民に公開することなども求め…

  • 記事の画像

     内陸の盛岡駅から山々を抜け、沿岸の宮古駅までを結ぶJR山田線。毎年、秋が深まるにつれてJRが頭を悩ませていることがある。落ち葉による車輪の空転だ。列車の遅れにもつながるため、対策に力を入れている。 …

  • 記事の画像

    特急やくもと新幹線で松葉がに輸送へ 12日からJR西

    • 朝日新聞(鳥取)
    • 2021年11月9日(火)

     山陰の冬の味覚、松葉がに(雄のズワイガニ)を、特急と新幹線をつかって関西や九州などへ運ぶ「貨客混載事業」を、JR西日本が12日から始める。コロナ禍で列車利用客が減る中、新たな活路を探るための取り組み…

  • 記事の画像

    京阪80形、保存プロジェクトが始動

    • 朝日新聞(滋賀)
    • 2021年11月9日(火)

     大津市と京都市を結ぶ京阪電気鉄道京津(けいしん)線で活躍した名車「80形」。滋賀県高島市で保存されている82号は塗装の一部がはげ落ち、周囲は雑草が生い茂っていることを朝日新聞が報じたところ、保存へ向…

  • 記事の画像

    伊賀線まつりで車両撮影やグッズ販売 13日、三重

    • 朝日新聞(三重)
    • 2021年11月9日(火)

     伊賀鉄道のイベント「伊賀線まつり」が13日、三重県伊賀市上野丸之内の忍者市(上野市)駅近くの上野市車庫で開かれる。コロナ禍のため昨年は中止。今年は緊急事態宣言解除を受け、開催を決めた。普段入れない車…

  • 記事の画像

    本物の列車使ってテロ対応訓練 岐阜の明知鉄道

    • 朝日新聞(岐阜)
    • 2021年11月9日(火)

     明知鉄道明智駅(岐阜県恵那市)構内で8日、本物の列車を使うテロ対応訓練があった。恵那署が企画し、県警の機動隊や鉄道警察隊、明知鉄道の駅員ら約30人が参加。車内で刃物をちらつかせる男を署員らが取り押さ…

2021年11月9日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30