2022年11月15日(火)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全3件
鉄道網が整備されるなかで、駅のバリアフリー化も進められてきた。誰もが安全・安心に利用できる公共交通機関であるために各社は模索を続けるが、ホームドアの設置率が1割にとどまるなど、まだ道半ばだ
広島市中心部を走っていた満員の路面電車の中で被爆し、奇跡的に生き延びた被爆者の米沢鉄志(よねざわ・てつし)さん=京都府宇治市=が12日未明、入院先の病院で亡くなった。88歳だった。学校などで被爆体験…
15日午前10時20分ごろ、阪急京都線西京極駅の京都河原町方面ホームで人身事故が発生し、同線は桂―京都河原町間で運転を見合わせている。阪急電鉄によると、午前11時40分ごろの運転再開を見込んでいると…
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |