2023年3月18日(土)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全3件
鉄道の新線や「新駅」が都市圏に相次いで誕生する。18日には神奈川、東京、埼玉の7社局14路線をつなぐ「新横浜線」や、大阪駅の拠点機能を高める新たな地下ホームなどが開業した。福岡市営地下鉄「七隈線」も…
JR東日本は、平日朝のピーク時間を避けて乗車すると割安になる「オフピーク定期券」を18日から導入する。通勤ラッシュ解消のほか、ピーク時を想定して確保してきた人員や車両を減らしてコスト削減につなげるね…
JR東日本八王子支社は16日夜、八高線箱根ケ崎駅(東京都瑞穂町)で同日午前、普通列車が予定時刻より約15秒早く発車し、2人が乗り遅れたと発表した。運転士の確認ミスが原因だとして、「ご迷惑をおかけした…
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |