鉄道コム

2024年8月29日(木)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全8件

  • 記事の画像

     台風10号の影響で、29日夜は全線の運休が決まった東海道新幹線。大阪本社所属の記者(33)はこの日、大雨のため途中で停車し、乗客が車内に閉じ込められた新幹線に居合わせた。 東京都内での取材を終えた後…

  • 記事の画像

     台風10号の影響で、九州の鉄道は運転見合わせが相次いだ。商業施設が臨時休業となり、繁華街も閑散としていた。 JR博多駅では29日、昼過ぎには九州新幹線と主要な在来線がすべて運転取りやめとなり、在来線…

  • 記事の画像

     JR東海は29日午後6時40分すぎ、同日の東海道新幹線の運転を全線で取りやめると発表した。今後は、始発駅を出発する列車は全て運休し、現在運転している列車も途中駅で運転を打ち切るか、始発駅に折り返すな…

  • 記事の画像

     JR九州の30日の運行計画によると、九州新幹線が終日運休し、西九州新幹線は始発から運行を見合わせる。 在来線も、福岡市を通る鹿児島線などの主要路線を含めて大半の路線が終日運休する。 西日本鉄道は、3…

  • 記事の画像

     能登半島地震で被害を受けた黒部峡谷鉄道(富山県黒部市)は、宇奈月―猫又(ねこまた)間の折り返し運転が続く。落石現場では大きな岩の塊を取り除く工事が進むものの、損傷した鐘釣橋の復旧は来春に間に合わない…

  • 記事の画像

    福岡県内のJR九州・西鉄、運休へ 台風10号接近受け

    • 朝日新聞(鉄道)
    • 2024年8月29日(木)

     台風10号の接近を受け、JR九州と西日本鉄道は29日、始発から終日運転を見合わせたり、本数を減らしたりする。いずれも28日午後6時~7時時点の情報で、台風の進路によって計画が変わる可能性もある。 J…

  • 記事の画像

     昨夏の大雨で被災したJR美祢線について、沿線3市やJR西日本などでつくる同線の利用促進協議会の第1回復旧検討部会が28日、山口県美祢市役所で開かれた。JR西は運休が続く美祢線を鉄道として復旧する場合…

  • 記事の画像

     警報機のみの第3種踏切と、遮断機と警報機のない第4種踏切をゼロにする方針を示している京都丹後鉄道は、京都府宮津市の2カ所で第4種踏切を廃止する。昨年4月、ハンドル付きの電動車いす「シニアカー」に乗っ…

2024年8月29日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2024年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31