「#京成電鉄」の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
新京成電鉄(本社・千葉県鎌ケ谷市)が今月末、約78年の歴史に幕を下ろす。4月1日に親会社の京成電鉄(本社・市川市)に吸収合併され、新京成線の名称は「京成松戸線」に変わる。県北西部の発展に貢献してきた…
3月末で78年の歴史に幕を下ろす新京成電鉄。 沿線の千葉県松戸市では、市役所に新京成への寄せ書きコー...
準大手私鉄・新京成電鉄(千葉県鎌ケ谷市)が31日、創立から78年の歴史に幕を下ろす。親会社の京成電鉄...
松戸市内に8駅を持ち市民の足として親しまれてきた新京成電鉄(本社・鎌ケ谷市)が4月から京成電鉄(本社...
新京成電鉄(本社・千葉県鎌ケ谷市)は2月7日から、全24駅を巡ると景品がもらえるスタンプラリーを始める。4月1日に親会社の京成電鉄に吸収合併されるため、最後に各駅を回ってもらいたいとの思いが込められ…
成田空港(千葉県)と東京都心を結ぶ、京成電鉄(本社・市川市)の有料特急列車「スカイライナー」で、顔認証によりチケットを発券するサービスが始まった。窓口や券売機に並ばずに乗車できるようになるため、イン…
【千葉】新京成電鉄(鎌ケ谷市)は、新年に走る列車につけるヘッドマークを公開した。来年の干支(えと)の「巳(み)」をモチーフに、松戸市立松戸高校の生徒2人がそれぞれデザインした。これを付けた車両が、元…
12日午前8時45分ごろ、京成電鉄千住大橋駅(東京都足立区千住橋戸町)付近で、京成本線の高架の鉄骨が落下しているのを近くにいた千住署員が見つけた。けが人はなく、電車の運行に影響はなかったという。 近…
新型コロナ下で国の雇用調整助成金(雇調金)をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた水戸京成百貨店(水戸市)の元総務部長、片岡卓也被告(58)に対し、水戸地裁(村山智英裁判官)は15日、懲役3年(求刑懲…
京成電鉄は、中国へ返還される上野動物園(東京都台東区)のジャイアントパンダ、リーリー(オス)とシンシン(メス)の記念乗車券を、21日から京成上野駅で販売する。29日の帰国に合わせ、感謝の気持ちを込め…
【千葉】京成電鉄は17日、成田空港と東京都心を結ぶ現行(3代目)スカイライナーの利用者が5千万人に到達したのを記念する式典を、東京都内のホテルで開いた。前面と側面にロゴをあしらった記念ライナーの特別…
【千葉】京成電鉄(市川市)と新京成電鉄(鎌ケ谷市)は25日、鉄道事業の合併申請が国土交通相から認可されたと発表した。80年近くにわたって「地域の足」として親しまれた新京成線は、来年4月1日から京成松…
京成電鉄は10日、成田空港と東京都心を結ぶ現行のスカイライナーの利用者が9日に5千万人に到達したと発表した。成田空港駅にフォトスポットを設置し、記念式典を後日開く。 5千万人目となったのは、松戸市の…
【千葉】京成電鉄は、成田空港と東京都心を結ぶ現行のスカイライナーの利用者が5千万人に到達するのを前に、「カウントダウンキャンペーン」を展開している。到達日を予想し、的中者の中から抽選でスカイライナー…
新型コロナの影響下で国の雇用調整助成金(雇調金)をだまし取ったとして詐欺罪に問われた水戸京成百貨店(水戸市)元総務部長の片岡卓也被告(58)=茨城県常陸大宮市=は15日、水戸地裁(村山智英裁判長)で…
水戸京成百貨店(水戸市)をめぐる国の雇用調整助成金(雇調金)の詐欺事件は、同社の元社長・斎藤貢被告(66)と元総務部長・片岡卓也被告(58)が3度起訴され、1年を超える捜査は3月末に終結した。1月1…
京成電鉄のホームページによると、京成高砂駅付近での架線断線の影響で5日朝、京成本線千住大橋―市川真間間の上下線と、成田スカイアクセス線の京成高砂―東松戸間の上下線で運転を見合わせている。 京成本線に…
水戸京成百貨店による雇用調整助成金(雇調金)の不正受給事件は、新型コロナにより外出自粛や時短営業を強いられる未曽有の状況下で起きた。コロナ対策支援事業での不正は全国で相次ぎ、刑事事件に発展するケース…
■「百貨店の闇」(中) 2023年の正月。新年の初売りを迎えた水戸京成百貨店の本社(水戸市)は、重苦しい雰囲気に包まれていた。2カ月前の22年11月、茨城労働局の査察で、雇用調整助成金(雇調金)の不正…
水戸京成百貨店(水戸市)が国の雇用調整助成金(雇調金)約1億3千万円をだまし取ったとされる事件で、詐欺容疑で逮捕された同社の元社長・斎藤貢容疑者(66)が部下に対し、不正受給に関する「計画表」を作る…
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。