車両基地に関する新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
リニア中央新幹線の関東車両基地の建設に向けた安全祈願が25日、相模原市緑区鳥屋(とや)の予定地であり、JR東海や清水建設などの関係者や住民ら約30人が出席した。 車両基地は沿線2カ所に設けられるもの…
山陽新幹線が新大阪―博多間で全線開業してから来年3月10日で50年になるのを記念した企画展が、京都鉄道博物館(京都市下京区)で開かれている。半世紀に及ぶ歴史などを、ゆかりの資料約250点でたどってい…
東海道新幹線の開業から10月1日で60年。「新幹線のお医者さん」として安全を守り続けてきた点検車両「ドクターイエロー」の内部が27日、JR東海の大井車両基地(東京都品川区)で報道公開された。通常はダ…
JR東日本は10日、新幹線の発車から停車までを自動制御する自動運転システムを2028年度中に上越新幹線の一部区間に導入すると発表した。29年度には、運転士が乗務しない「ドライバレス運転」を車両基地へ…
千葉県我孫子市がユニークなふるさと納税の返礼品を企画した。市内にあるJR東日本の車両基地で、常磐線を走行する車両の一部を集めて撮影するイベントで、寄付額は8万4千円。ふるさと納税制度による市税の流出…
1日午後4時半ごろ、大阪府寝屋川市木田元宮2丁目の京阪電鉄寝屋川車両工場で、作業員の男性(54)=京都市伏見区=が電車の車輪の下敷きになっているのを同僚が見つけ119番通報した。男性は病院に搬送され…
JR米子駅(鳥取県米子市)に隣接する車両基地に、全国でも珍しい現役で稼働する「扇形車庫」がある。JR西日本山陰支社は昨年、米子市のふるさと納税の返礼品として車庫の見学ツアーを開催。好評だったことから…
■現場へ! 走れSL② 年間70万人を集める京都鉄道博物館。本館から国重要文化財の扇形車庫に向かうデッキからは、SLの大規模メンテナンスを行う第2検修庫内を見下ろすことができる。解体検査時にボイラーを…
27日午前6時50分ごろ、名古屋市中村区内にある東海道新幹線の車両基地で、運転士が出発前点検で車内巡回をしていたところ、客車内にガのような虫が入り込んでいるのを見つけた。 この車両は名古屋駅を午前7…
西九州新幹線(武雄温泉―長崎)の開業から1年を迎えた23日、沿線5駅で記念の催しがあり、地域の交通網に新風を吹き込んだ新幹線の節目を祝った。大村市の大村車両基地(長崎県大村市)でも、1年間走り続けて…
京都鉄道博物館(京都市下京区)で展示している鉄道車両に白い落書きのような跡が見つかったことが19日、わかった。 同館によると、被害にあったのは、屋外展示されている「トワイライトプラザ」内の2車両で、…
福岡県春日市と那珂川市が、ふるさと納税の返礼品として、両市にまたがるJR西日本の新幹線車両基地「博多総合車両所」の見学ツアーを用意した。JR西日本によると、巡るのは「ふだんは入れないところばかり」。…
将棋の叡王戦で3連覇を達成した藤井聡太叡王(20)が、防衛から一夜明けた29日、岩手県宮古市の三陸鉄道宮古駅で一日駅長を務めた。車両基地の見学や運転体験もあり、鉄道が趣味という藤井叡王は終始笑顔で、…
弘南鉄道(青森県弘前市)弘南線では、大正生まれの電気機関車が今も活躍している。 主な仕事は、駅や車両基地構内での車両の移動や、線路の除雪をするラッセル車とバラスト散布に使われるホッパー車を動かすこと…
新幹線を無賃乗車しようとしたとして、兵庫県警は、仙台市宮城野区の無職男(42)を詐欺未遂容疑で現行犯逮捕したと4日発表した。「姫路城が見たくて新幹線に乗ってきた」と容疑を認めているという。 姫路署に…
2024年春デビュー予定の山形新幹線の新型車両「E8系」が24日、宮城県利府町のJR東日本新幹線総合車両センターで報道陣に公開された。弱点である降雪・積雪時の運行の不安定さを改善するため、台車部に着…
鉄道建設・運輸施設整備支援機構は23日、北海道新幹線札幌延伸に伴い、JR札幌駅と苗穂駅の間に総延長約1・3キロメートルの車両基地をつくると明らかにした。6月に着工し、開業予定の30年度末までの完成を…
JR西日本は20日、京都府向日市の吹田総合車両所京都支所(車両基地)で、「構内運転士」が酒気を帯びた状態で列車を運転していた、と発表した。少なくとも、2021年11月から今年12月までの間、計8回、…
SNSの投稿で殺人事件の遺族を傷つけたなどとして訴追された岡口基一・仙台高裁判事(56)=職務停止中=を辞めさせるかを決める弾劾(だんがい)裁判の第2回公判が30日、裁判官弾劾裁判所(裁判長・松山政…
仙台市は18日、職員の夏のボーナスの源泉所得税の納付が約1カ月遅れたことで、延滞税など約4900万円を課せられる見込みになったと発表した。仙台北税務署から正式な通知を受けたあと、市の予算から支払うと…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。