鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#西日本鉄道」の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全68件

新規掲載順

  • 記事の画像

     「試験場前」が「聖マリア病院前駅」に、「聖マリア病院前」が「聖マリア病院」に。福岡県久留米市内のバス停名が16日から変わった。 西鉄試験場前駅の駅名変更に伴うもの。由来になった工業試験場は40年以上…

  • 記事の画像

     西日本鉄道は1日、福岡、北九州など4地区で運行する路線バスのダイヤ改定を今月16日に実施すると発表した。平日で約3・4%の減便となる。慢性的な運転手不足に加え、時間外労働の上限規制が4月から適用され…

  • 記事の画像

     西日本鉄道は19日、西鉄天神大牟田線に新駅「桜並木駅」(福岡市博多区竹丘町3丁目)を3月16日に開業する、と発表した。紫駅(福岡県筑紫野市紫)以来14年ぶりの新駅となる。あわせて春のダイヤ改定によっ…

  • 記事の画像

    福岡・大濠公園そばに「インターコンチ」入居のビル建設へ 西鉄など

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2024年1月20日(土)

     福岡市の福岡家庭裁判所跡地(中央区大手門1丁目)の再開発で、英国系の高級ホテル「インターコンチネンタルホテルズ&リゾーツ」が入る23階建ての複合ビルが建設される見通しになった。4~9階がホテルで、オ…

  • 記事の画像

    福岡都市高速の橋で西鉄バスから煙 乗客約50人が路肩に避難

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2023年12月15日(金)

     15日午後7時ごろ、福岡市の福岡都市高速を走っていた西日本鉄道の路線バスの乗客から、「西鉄バスが燃えている。下車済みでけが人はいない」との119番通報があった。福岡県警と消防、西鉄によると、火災では…

  • 記事の画像

     運転手4人の病欠と体調不良で、路線バスの便数が半減――。 バス運転手の人手不足が全国的な問題になるなか、多くの路線バスが走る福岡県でそんな事態が起きている。 西日本鉄道は30日、12月1日から当面の…

  • 記事の画像

    育休経験した男性社員がレシピを公開 「九州男児に読んでほしい」

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2023年11月21日(火)

     ハンバーグや肉じゃがなど定番料理や鹿児島の郷土料理「鶏飯(けいはん)」。さらに、フライパンを使わず炊飯器だけでチャーハン……。 LINEヤフーコミュニケーションズや西鉄、西部ガスなど、福岡市内の8社…

  • 九州の鉄道、各地で運転見合わせ 大雨の影響で

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2023年7月3日(月)

     3日朝から九州で大雨が降っている影響で、交通機関のダイヤが乱れている。 JR九州は、鹿児島線や日豊線、長崎線、豊肥線、筑肥線などの九州北部の路線で、一部区間の運転を見合わせている。 西日本鉄道は天神…

  • 記事の画像

    九州各地で鉄道・高速バスに乱れ 西鉄は運転再開

    • 朝日新聞(社会)
    • 2023年7月1日(土)

     6月30日から続く大雨で、九州各地の交通機関に影響が出ている。 1日午前9時半現在、博多(福岡市)と大分方面を結ぶJR九州の特急ソニックは始発から運休。鹿児島線や長崎線、日豊線などで遅れや減便が生じ…

  • 記事の画像

    西鉄の路線バス、平均12%運賃値上げへ コロナ禍前まで客戻らず

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2023年6月15日(木)

     西日本鉄道は15日、福岡市や北九州市などを走る路線バスの運賃について、2024年1月から平均約12%値上げすると発表した。消費増税以外での値上げは25年ぶり。同日、国土交通省に値上げの認可申請をし、…

  • 記事の画像

    西鉄バス、扉開けたまま走行 今月3度目、80~290メートル

    • 朝日新聞(社会)
    • 2023年5月22日(月)

     西日本鉄道は22日、福岡市博多区で走行中の路線バス(大濠公園発月見町行き)が、車両中央部の乗車口の扉を開けたまま約80メートル走行したと発表した。今月に入り、同社やグループ会社が運行するバスが扉を開…

  • 記事の画像

     西日本鉄道は12日、福岡県の天神大牟田線で同日未明、定期点検用の車両「レールカート」が無人で約8・3キロ走行し、遮断機の下りていない踏切14カ所を通過したと発表した。レールカートに人や車が接触した形…

  • 記事の画像

    踏切で中1女子生徒がはねられ死亡、福岡 西鉄は一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2023年4月10日(月)

     10日午後5時ごろ、福岡県小郡市津古の西鉄天神大牟田線の踏切内で、女性が電車にはねられた。病院に運ばれたが、約1時間15分後に死亡が確認された。 県警小郡署によると、亡くなったのは小郡市在住の中学1…

  • 記事の画像

     4日午後7時半ごろ、西鉄天神大牟田線の大橋―井尻駅間(福岡市南区)で、西鉄福岡(天神)行き急行列車が車両故障により緊急停止した。この影響で西鉄は全線で一時運転を見合わせたが、午後11時から順次運行を…

  • 記事の画像

    日本初の鉄道・バスのメタバース博物館、Z世代狙い西鉄が無料開放

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2023年1月20日(金)

     インターネット上の仮想空間「メタバース」に、日本初となる鉄道・バスの博物館が登場する。その名も「にしてつバース」。福岡市の西日本鉄道などが開発し、2月25日から無料で開放する。バーチャルをきっかけに…

  • 記事の画像

     福岡市中央区の新天町商店街が、隣接する福岡パルコの建て替えとともに再開発されることがわかった。市の再開発構想「天神ビッグバン」を活用して容積率緩和などの適用を受けるため、開発に関わる西日本鉄道などが…

  • 記事の画像

    明石博義さん死去 西鉄の社長・会長などを歴任

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2022年10月14日(金)

     明石博義さん(あかし・ひろよし=西日本鉄道相談役)9月25日、大腸がんで死去、86歳。葬儀は近親者で営んだ。お別れの会は行わない。 97年から社長、03年から会長を務めた。

  • 記事の画像

    西鉄、天神大牟田線を夕方から運転再開 路線バスも各地区で順次

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2022年9月19日(祝)

     西日本鉄道(福岡市)は19日、台風14号の影響で運休していた天神大牟田線について、19日午後4時ごろから運転を再開させると発表した。貝塚線は引き続き運転を見合わせる。 一般路線バスについては正午以降…

  • 記事の画像

    「最強」西鉄バス運休に驚きのツイート 戸惑う会社側に話を聞くと…

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2022年9月6日(火)

     「最強の西鉄バスが始発から運転見合わせとは」 「どれだけヤバいか福岡県民ならわかるはず」 台風11号が九州北部に最接近した6日、ツイッター上では福岡県内を運行する西鉄バスが一部区間で始発から運休した…

  • 記事の画像

     安川電機系のシステム会社YEデジタル(北九州市)と西日本鉄道グループの西鉄エム・テック(福岡市)が開発した「スマートバス停」が全国に広がっている。液晶パネルに時刻表や運行状況などをリアルタイムで表示…

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。