「#弘南鉄道」の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
弘南鉄道大鰐線で2023年8月に起きた脱線事故に絡み、国の運輸安全委員会は27日、レールに生じた大き...
2023年、弘南鉄道大鰐線の列車が走行中に脱線した事故について、国の運輸安全委員会は、軌道の維持管理...
青森県は25日、2028年3月末で実質的に廃線となる弘南鉄道大鰐線(大鰐-中央弘前)の代替交通を検討...
3年後に運行を休止する弘南鉄道大鰐線の代替交通について検討する会議が開かれました。2025年度中に、...
弘南鉄道(青森県平川市)は27日、大鰐線(大鰐~中央弘前)を2027年度末で休止する意向を示した。弘南鉄道と弘南圏域8市町村長との協議会で表明した。利用者が減少していて、収支改善が望めないため、決断…
【青森】弘南鉄道(本社・平川市)は、大鰐線(大鰐―中央弘前)で、2両編成の車内に約300個のりんごねぷたをつるした、「りんごねぷた列車」を11月まで走らせる。 沿線にリンゴ畑が広がる同線は「りんご畑…
弘南鉄道(青森県平川市)は今年も「弘南鉄道応援うちわ」の協賛者を募集している。集めた資金でうちわを作って利用客に無料で配り、冷房設備のない車内の暑さ対策にしてもらう。1口1370円(税・送料込み)か…
沿線人口の減少などで、苦境に立つ弘南鉄道(青森県平川市)。 経営の改善に向け、新型コロナウイルス感染拡大の収束後を見据えた様々なイベントを行うことで、国内外の観光客らを取り込もうとしている。 4月1…
青森県西部を走るローカル線、弘南鉄道(青森県平川市)。豪雪地帯で暮らす人たちの生活を守るため、昭和初期製の真っ黒なラッセル車と今年100歳になる電気機関車のベテランコンビが、今年の冬も活躍している。…
弘南鉄道(青森県弘前市)弘南線では、大正生まれの電気機関車が今も活躍している。 主な仕事は、駅や車両基地構内での車両の移動や、線路の除雪をするラッセル車とバラスト散布に使われるホッパー車を動かすこと…
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。