ダイヤ改正に関する新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR東日本は、栃木県内の日光線上りのダイヤ改定で、平日の午前7時台の本数を増発すると発表した。本数は2本から3本に増える。通勤・通学の混雑緩和のためという。 同社大宮支社によると、ダイヤ改定は3月1…
第三セクター「ハピラインふくい」は3月15日のダイヤ改定で、日中の敦賀―福井間の普通列車を増発すると発表した。JR特急「サンダーバード」「しらさぎ」などとの接続を改善するという。 同社によると、昨年…
【茨城】JR東日本水戸支社は、2025年3月15日にダイヤ改定する。利便性向上のため、常磐線の特急「ときわ」の一部列車の運転区間を品川駅まで延長。「ひたち」も含めたすべての特急を品川駅発着とする。常…
JR東日本は来年3月15日のダイヤ改定で、松本と東京方面を結ぶ特急あずさの「下り」について、夕方から夜の時間帯は新宿始発を東京始発に切り替えると発表した。東京駅での新幹線や在来線からの乗り継ぎを便利…
JR東日本八王子支社の氏森毅支社長は13日、甲府市内で記者会見し、平日早朝に中央線東京行きの臨時特急「かいじ」を増発するなど、3月15日からのダイヤ改定について山梨県関係分を発表した。 臨時特急「か…
JR越後線の新潟―白山駅間に建設中の上所(かみところ)駅(新潟市中央区)の開業日が、来年3月15日に決まった。JR東日本が、同日付のダイヤ改定とともに13日に発表した。 JRなどによると、初列車は上…
JR四国は13日、来年3月15日実施のダイヤ改定を発表した。牟岐線の特急「むろと」を廃止するなど、利用の少ない特急・普通列車23本を削減する。一方、決まった間隔で発車し、発車時刻を覚えやすくなる「パ…
【石川】JR西日本金沢支社は13日、来年3月15日に実施するダイヤ改定の概要を発表した。多客期の北陸新幹線で利用が集中している時間帯に、臨時の「かがやき」を上下各2本増設するなどして利便性の向上を図…
JR北海道は13日、来年3月15日からのダイヤ改定計画を発表した。日本最東端の駅「東根室」など五つの無人駅を廃止したり、特急列車の始発や最終の時間を変更したりする。一方、札幌―釧路の特急では停車する…
JR東日本千葉支社は13日、来年3月15日のダイヤ改定で、平日の京葉線の各駅停車2本を快速に切り替えると発表した。今年3月の改定で快速の大幅減便などに踏み切ったことに沿線自治体や住民が猛反発し、9月…
JR西日本は13日、来年3月15日に実施するダイヤ改定を発表した。大阪・関西万博の閉幕まで、新大阪駅から会場近くの桜島駅(大阪市)に直通する「エキスポライナー」を走らせる。山陽・九州新幹線は、鹿児島…
JR北海道は13日、来年3月15日のダイヤ改定計画を発表した。日本最東端の駅「東根室」(根室市、JR花咲(はなさき)線〈根室線の釧路―根室間の愛称〉)など、乗降客が少ない五つの無人駅を廃止する。最東…
東海道・山陽新幹線を走る「のぞみ」の自由席について、JR東海と西日本が来春から3両から2両に減らす方針を固めたことがわかった。のぞみの自由席が通期で見直されるのは初めて。確実に座れる指定席を増やし、…
JR四国は9月29日に予讃線と土讃線で一部ダイヤ改定を実施すると発表した。香川、愛媛両県で普通・快速列車22本(一部区間を含む)の運転を取りやめる。利用客がコロナ禍前まで回復するめどが立たないことや…
乗務員不足が深刻化している、とさでん交通(高知市)は、路面電車の平日の運行便数を8月1日から現行より約9%少ない1日528便とするダイヤ改定を発表した。 8月の平日は高知市内区間が417便(39便減…
「秘境駅の里」でまちづくりに取り組む北海道幌延町は、来春のJR北海道のダイヤ改定に伴い、町が維持管理を続けてきた雄信内(おのっぷない)、南幌延の2駅を廃駅にする方針を固めた。修繕費が重くのしかかり、…
JR京葉線のダイヤ変更をめぐり、熊谷俊人知事は5日の記者会見で「そもそもすべての人たちが満足することは基本的にない」との見方を示した。 京葉線は3月のダイヤ改定で快速が大幅に減便され、沿線自治体や住…
3月のダイヤ改定で快速を大幅に減便するなどしたJR京葉線について、JR東日本千葉支社の土沢壇支社長は30日の定例会見で、9月にダイヤを改正して一部の各駅停車を快速に変更することを発表した。 発表によ…
JR京葉線で快速電車を大幅に減便した今春のダイヤ改定について、利用者への影響を調べる千葉市のアンケート結果がまとまった。「悪い影響がある」と答えた人が8割に上るなど、ダイヤ改定が与えた影響の大きさが…
JR京葉線で快速電車を大幅に減便した今春のダイヤ改定を巡り、千葉市の神谷俊一市長は25日の定例会見で、利用者を対象にした影響調査の途中経過について言及し、アンケート開始から約1カ月で1万2千人を超え…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。