鉄道コム

スタンプラリーに関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

1~7件を表示 / 全7件

新規掲載順

  • 記事の画像

     新京成電鉄(本社・千葉県鎌ケ谷市)は2月7日から、全24駅を巡ると景品がもらえるスタンプラリーを始める。4月1日に親会社の京成電鉄に吸収合併されるため、最後に各駅を回ってもらいたいとの思いが込められ…

  • 記事の画像

     JR四国はデジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」を四国で初めて導入し、9月から予讃線高松―松山間の15駅を対象にスタンプラリーを始めた。高架の松山駅が開業する29日からは、同線伊予市―宇和島間7駅と内…

  • 記事の画像

     秩父鉄道(本社・埼玉県熊谷市)は、SLパレオエクスプレスとして現役で活躍している同社の蒸気機関車「C58363」が今年で製造80年の「傘寿」を迎えるのを記念し、SLにちなんだスタンプラリーを実施して…

  • 記事の画像

     長崎県は、西九州新幹線(武雄温泉―長崎)の開業を記念し、広報大使の長濱ねるさんのスタンプを集められるデジタルスタンプラリーを開催する。福岡市で9日に記者会見した長濱さんは「お気に入りの場所を見つけ、…

  • 記事の画像

    見つけてハート型のつり革 バレンタイン列車走る

    • 朝日新聞(三重)
    • 2020年2月16日(日)

     北勢地域を走る三岐鉄道と四日市あすなろう鉄道が、バレンタインデーにちなんだ列車のイベントに取り組んでいる。恋愛成就のご利益がありそうなつり革探しやスタンプラリーなど、話題づくりで乗客増につなげたい考…

  • 記事の画像

    阪急、嵐電など3社が改元記念スタンプラリー

    • 朝日新聞(京都)
    • 2019年5月6日(祝)

     改元を記念したスタンプラリーを12日まで、阪急電鉄、京福電鉄嵐山線(嵐電)、京都バスが開催している。京都にある皇室ゆかりの名所などをデザインしたスタンプ6種のうち、4種類を集めると、3社の電車とバス…

  • 予約殺到「刀剣乱舞」コラボ列車 JRが限定運行

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2019年2月7日(木)

     今月16日に始まる「水戸の梅まつり」に合わせ、JR東日本がアニメ「続『刀剣乱舞』―花丸―」とコラボしたスタンプラリーを開催する。全国の「刀剣女子」を水戸市観光に呼び込む狙いで、今年で3回目。アニメに…

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。