鉄道コム

セミナーに関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

1~8件を表示 / 全8件

新規掲載順

  • 記事の画像

    観光列車で起業セミナー 近鉄 イメージ持ちやすく

    • 中部経済新聞社
    • 2025年3月28日(金)

    【四日市】近畿日本鉄道(本社大阪市)は27日、観光列車「つどい」の車内で起業支援セミナー「電車de創...

  • 記事の画像

     列車は北へ北へと進み、ある村の駅で止まった。ホームに降り立つと、駅弁を買い、再び列車に乗り込んだ――。高校生のひとり旅だった。 国鉄・JRに乗った距離が36万キロを超え、「旅の達人」として講演もして…

  • 記事の画像

     25日から始まる犯罪被害者週間に合わせて「犯罪被害者支援フォーラム2021」(佐賀県など主催)が18日、佐賀市内で開かれた。交通事故で娘を亡くした北九州市若松区の主婦、池田かおりさん(47)が基調講…

  • 記事の画像

    交通事故被害者遺族の宮地さん講演

    • 朝日新聞(福井)
    • 2021年11月24日(水)

     今年4月に福井県犯罪被害者等支援条例が施行されたことを記念した講演会が23日、福井市の県立図書館であり、福井被害者支援センター支援局長の宮地美貴子さん(55)が「交通事故被害者遺族となって~12歳で…

  • 記事の画像

    「新幹線はあって当たり前」 促進団体が高校生に講演

    • 朝日新聞(香川)
    • 2021年6月18日(金)

     四国4県や経済団体などでつくる四国新幹線整備促進期成会の代表事務局を務める石原俊輔さんが15日、香川県立高松高で講演し、四国の地域振興にとって新幹線は必要で、実現可能だと強調した。 石原さんは科目「…

  • 記事の画像

    飲食配達員に自転車交通安全セミナー 県警、2例目

    • 朝日新聞(宮城)
    • 2021年6月17日(木)

     コロナ下で飲食の宅配需要が高まり、自転車に乗った配達員たちが街中を行き交う。不慮の事故を未然に防ごうと、宮城県警が配達員向けの交通安全セミナーに力を入れている。 JR仙台駅そばのオフィスビルで15日…

  • 記事の画像

    長期的な視点で支援を 関越道バス事故遺族が講演

    • 朝日新聞(新潟)
    • 2019年11月19日(火)

     2012年に群馬県藤岡市の関越道で乗客7人が死亡したツアーバス事故の遺族の林稔さん(62)が15日、新潟市内で講演した。約200人の自治体職員や警察官らを前に「事故は絶対に人を不幸にする。色んな人に…

  • 記事の画像

    県外の若者に徳島の魅力 県がトレインセミナー

    • 朝日新聞(徳島)
    • 2019年8月9日(金)

     徳島を離れて暮らす若者に地元の魅力や活性化策を考えてもらう「とくしま回帰トレインセミナー」が8日始まり、貸し切り列車がJR徳島線を走った。 県主催で大学生や社会人ら19人が参加。観光車両「アイランド…

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。