「#神戸電鉄」の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
神戸電鉄志染駅(三木市志染町西自由が丘1)の改札口に、高さ約2.5メートルのウルトラセブンの立像が登...
神戸電鉄(神戸市兵庫区)が乗客らに日頃の感謝を伝えるイベント「神鉄トレインフェスティバル」が6日、同市北区の鈴蘭台車庫などであった。利用客減に苦しむ粟生(あお)線への乗車を呼びかけるブースが出展され…
NHK大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部。その「お墓」と伝わるものが、神戸にある。京都で活躍したとされる紫式部の墓が、なぜ神戸にあるのか。 神戸電鉄の藍那(あいな)駅(神戸市北区山田町藍那)のす…
3日午前10時35分ごろ、神戸市北区有野町唐櫃(からと)の神戸電鉄三田線有馬口駅の駅構内の踏切で、新開地駅発三田行きの準急列車(4両編成)に、神戸市西区の男性(84)がはねられ、その場で死亡が確認さ…
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。