鉄道コム

関東エリアの新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

981~1000件を表示 / 全1552件

新規掲載順

  • 記事の画像

    いすみ鉄道盛り上げへ大原高美術部が芸術家と壁画制作

    • 朝日新聞(千葉)
    • 2020年11月10日(火)

     千葉県いすみ市の県立大原高校美術部の生徒と、国内外で地元の人と共同して壁画を描いてきたアーティストのミヤザキケンスケさん(42)=千葉県流山市=が、壁画の共同制作を始めた。完成後は地元のいすみ鉄道大…

  • 記事の画像

    西武線の終電、20~30分繰り上げへ 来春から予定

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2020年11月9日(月)

     西武鉄道は9日、来春のダイヤ改定で最終電車の発車時刻を20~30分繰り上げると発表した。新型コロナウイルスの影響で午後11時以降の利用が以前の5~6割になっていることや、夜間の保守作業時間を確保して…

  • 記事の画像

    銀座でも買える駅弁の定番 益子焼の「峠の釜めし」

    • 朝日新聞(群馬)
    • 2020年11月6日(金)

     「あぁ、温かいね」。JR信越線の横川駅(群馬県安中市松井田町横川)で、名物の駅弁「峠の釜めし」を買った女性の顔がほころんだ。益子焼のお釜に入った弁当は重みがあり、ぬくもりが伝わってくる。 鶏肉とゴボ…

  • 記事の画像

    軌道自転車体験や車両の吊り上げ実演 関鉄が催し

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2020年11月5日(木)

     関東鉄道の水海道車両基地(茨城県常総市)が3日、一般公開され、多彩な催しがあった。関東一円から鉄道好きの家族連れなど300人が参加。クレーンによる車両の吊(つ)り上げを見学したり、保線作業用の足こぎ…

  • 記事の画像

    秩父鉄道三峰口駅のSL転車台公園でオープンイベント

    • 朝日新聞(埼玉)
    • 2020年11月4日(水)

     埼玉県秩父市の秩父鉄道(本社・熊谷市)三峰口駅前に「SL転車台公園」が正式にオープンし、記念イベント「ちちてつ秋まつり」が3日、開かれた。鉄道グッズの販売やライブ、トークショーなどがあり、多くの人が…

  • 記事の画像

    人多い渋谷から…「不思議な感じ」 秋田で青ガエル公開

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2020年11月2日(月)

     「忠犬ハチ公」の縁で東京・渋谷駅前から秋田県大館市の観光交流施設「秋田犬の里」に移設された東急電鉄の車両「青ガエル」の一般公開が1日始まった。8日までの公開終了後、北国の風雪に耐えられるようさび止め…

  • 記事の画像

    機関車を200万円で販売 1台限り、送料と線路代は別

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2020年11月1日(日)

     「機関車うります 先着1台限り」――。関東鉄道(茨城県土浦市)が、保有する唯一のディーゼル機関車「DD502」形の引き取り先を探している。一般向けで、販売価格は200万円(税別)だ。 1956年9月…

  • 記事の画像

    ホンダ工場隣「みなみ寄居駅」きょう開業 東武東上線

    • 朝日新聞(埼玉)
    • 2020年10月31日(土)

     東武東上線の新駅「みなみ寄居〈ホンダ寄居前〉」(埼玉県寄居町富田)が31日に開業する。東上線の終点・寄居駅の手前の男衾(おぶすま)駅と東武竹沢駅との間、ホンダ寄居工場(同)に接する場所に設置されたホ…

  • 記事の画像

    前回は2分で終了 江ノ電の方向板、ふるさと納税で

    • 朝日新聞(神奈川)
    • 2020年10月30日(金)

     神奈川県藤沢市は、ふるさと納税の返礼品として、江ノ島電鉄(同市)の人気車両「江ノ電300形」で実際に使用された「行き先方向板」を提供する。 300形は1956~68年に6編成12両が導入され、現在は…

  • 記事の画像

    渋谷の象徴「青ガエル」、ハチ公の故郷へ 観光の目玉に

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年10月30日(金)

     東京・渋谷駅のハチ公前広場に置かれ、「青ガエル」の愛称で親しまれた東急電鉄の鉄道車両が、忠犬ハチ公の生誕地・秋田県大館市に移設され、11月1日から8日まで期間限定で公開される。600キロ以上離れた雪…

  • 記事の画像

    モノレールのほろ裂いた容疑 「ストレス発散しようと」

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2020年10月28日(水)

     東京都心と羽田空港(東京都大田区)を結ぶ「東京モノレール」の車両の連結部の「ほろ」を切ったとして、警視庁は、千葉県印西市の介護施設職員吉江慧悟容疑者(28)を器物損壊と偽計業務妨害の疑いで逮捕し、2…

  • 記事の画像

    生シラス、常磐線特急に初乗車 駅長「挑戦にワクワク」

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2020年10月25日(日)

     昼下がりのJRホーム、乗客に続いて特急列車に乗り込んだのは、港からやってきた生シラス――。 23日、茨城県ひたちなか市のJR勝田駅。午後1時47分発の特急「ときわ」の業務用デッキに収まったのは、大洗…

  • 記事の画像

    ブドウ、秩父地方から池袋へ特急で 実証実験始まる

    • 朝日新聞(埼玉)
    • 2020年10月22日(木)

     西武鉄道(本社・埼玉県所沢市)は21日、埼玉県横瀬町の農園で採れたばかりの高級ブドウ「シャインマスカット」を特急ラビューで東京・池袋まで運び、西武池袋本店で売る実証実験を始めた。27日までの平日の5…

  • 記事の画像

    JR東、首都圏在来線17線の終電最大30分繰り上げへ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年10月21日(水)

     JR東日本は21日、来春のダイヤ改定で、在来線の17線で終電時刻を30分程度繰り上げると発表した。首都圏の主な路線が対象となる。 終電繰り上げの対象となるのは、山手線、京浜東北線、中央線、東海道線な…

  • 記事の画像

    ミニSLに親子連れ100人 三豊の鉄道博物館 香川

    • 朝日新聞(香川)
    • 2020年10月20日(火)

     香川県三豊市の鉄道博物館「Kトレインワールド」で18日、石炭をたいて走るミニSLが走り、親子連れら約100人が短い鉄路の旅を楽しんだ。 ミニSLは「C50」形で長さは1・7メートル。この機関車の後ろ…

  • 記事の画像

    1000系車両「昭和30年代リバイバルカラー」が引退

    • 朝日新聞(山梨)
    • 2020年10月19日(月)

     富士急行線の大月―河口湖間を運行し、28日で営業運転を終える「1000系1202号編成」の撮影会が17、18両日、山梨県富士河口湖町の河口湖駅構内であり、県内外から計約200人の鉄道ファンが集まった…

  • ヒロミさんリフォームの駅、掛け時計盗まれる 銚子電鉄

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2020年10月16日(金)

     千葉県銚子市のローカル私鉄「銚子電気鉄道」の本銚子(もとちょうし)駅の駅舎内にあった掛け時計が盗まれたことがわかり、同社がツイッターなどで情報提供を呼びかけている。タレントのヒロミさん(55)がテレ…

  • 記事の画像

    銀座駅がリニューアル 迷わないよう、天井に地上の画像

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年10月16日(金)

     東京メトロ銀座駅(東京都中央区)の構内が16日、リニューアルされ、同日未明に報道関係者に公開された。銀座、丸ノ内、日比谷の各線の改札では、それぞれのラインカラーである赤、黄、シルバーの光で照らした柱…

  • 記事の画像

    3言語操りユーモアでおもてなし 都営地下鉄にAIロボ

    • 朝日新聞(東京)
    • 2020年10月15日(木)

     三つの言語で駅利用者を案内する人工知能(AI)を搭載したロボットが14日から、東京都営地下鉄の大江戸線新宿西口駅と浅草線新橋駅に設置された。東京五輪・パラリンピックを見据えた動きだが、コロナ禍で非接…

  • 記事の画像

    退職金求めた元契約社員の訴え退ける 最高裁が初判断

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2020年10月13日(火)

     東京メトロ子会社「メトロコマース」(東京都台東区)の元契約社員らが正社員との待遇格差について訴えた訴訟の判決で、最高裁第三小法廷(林景一裁判長)は13日午後、退職金の有無にかかわる労働条件の違いは「…

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。