鉄道廃止事業者の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
バスと列車が連携して利便性の高い輸送サービスを目指します。25日、宮崎交通とJR九州が包括連携協定を...
大阪府豊中市(以下、豊中市)、関西電力株式会社(以下、関西電力)、損害保険ジャパン株式会社、阪急電鉄...
公共交通機関の鉄道とバスが連携です。地域交通の維持と利便性向上に向けて、宮崎交通とJR九州が包括連携...
宮崎県高千穂町を走る「高千穂あまてらす鉄道」の列車(スーパーカート)に付けるヘッドマークを、地元の町立高千穂小の児童がデザインした。2日、高千穂駅で出発式があり、マークを付けた列車を子どもや先生が手…
岐阜県飛驒市神岡町の「レールマウンテンバイク ガッタンゴー」で17日、富山県側に延びる旧神岡鉄道のほぼ全線を走るイベントが開かれた。82人の参加者はトンネルや紅葉の森の中を専用の自転車で駆け抜けた。…
15日午前4時ごろ、大阪市と大阪府守口市の一部で大規模な停電が発生した。関西電力送配電によると、約4時間後に解消したが、停電は最大約24万4600戸に及んだ。この影響で、京阪電鉄やJR各線の一部区間…
15日午前4時ごろ、大阪市を中心に大規模な停電が発生した。関西電力送配電によると、大阪市の東部と守口市の一部で一時、最大約24万4590戸に影響。徐々に復旧が進んだが、午前7時40分現在、8千戸余り…
大阪市の横山英幸市長と関西電力の森望社長が31日、同市役所で面会し、同社の企業統治や原発事業のあり方について意見を交わした。 市は、関電株の約7%を保有する筆頭株主。これまでも福島第一原発事故や同社…
「地元の人の間では、ここはまだ『駅前』と呼ぶんです」 霞ケ浦のすぐ北に位置する茨城県小美玉市の玉里地区。和洋菓子店「菓子工房nagai」を営む永井誠さん(76)は、目の前にある小さなバスロータリーを…
宮崎交通は、今月15日から2月2日までの平日、県北の延岡、日向、高千穂の3地区の路線バスを土曜ダイヤで運行すると発表した。 同社によると、季節性インフルエンザに感染して出勤できない運転士が約10人発…
バス運転士の不足によって全国的に路線の廃止・減便が相次ぐ中、新潟市は22日、市内で路線バスを運行する新潟交通(同市中央区)と連携協定を結んだ。市民1人当たりの年間利用の目標を新たに設定。利用促進と運…
【福井】関西電力は17日、定期検査中の高浜原発3号機(高浜町)で、蒸気発生器の伝熱管2本に減肉やひびが見つかったと発表した。12月6日に発電を再開する予定だったが、調査のため遅れる見通し。冬の電力需…
燃料費の高騰や運転手のなり手不足が、茨城県内の交通網に影を落としている。 茨城交通(水戸市)は1日から、日立市と常陸太田市で運行する路線バスを1割減便した。県内のタクシー運賃も16年ぶりに改定され、…
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。