鉄道コム

2020年春ダイヤ改正

消える「スーパー」な列車たち JRの旅客列車は4種類のみに

2020年3月13日(金) 鉄道コムスタッフ

3月14日に実施される、2020年春のJRグループダイヤ改正。この改正において、JR北海道から「スーパー」を冠する特急列車が消滅します。

2019年3月改正のダイヤでは、JR北海道は函館本線の特急「スーパー北斗」と、石勝線・根室本線の特急「スーパーおおぞら」「スーパーとかち」を設定していました。これらの列車は、国鉄時代に投入されたキハ183系の代替として、キハ281系やキハ283系といった高速性を意識した車両を導入。従来よりも大幅なスピードアップを図っており、当時残存していた、あるいは置き換えたキハ183系充当列車との差別化を図るため、「スーパー」を冠した列車名となりました。

しかしながら、現在は各列車ともJR化後の形式に統一されており、「旧型車両との差別化を図るという意義が薄れてきた」(JR北海道)ことから、ダイヤ改正にあわせて「北斗」「おおぞら」「とかち」と、スーパーを外した列車名に変更されます。

JR北海道の特急「スーパー北斗」。3月ダイヤ改正以降は特急「北斗」へ名前が変わります
JR北海道の特急「スーパー北斗」。3月ダイヤ改正以降は特急「北斗」へ名前が変わります

また、今回のダイヤ改正では、新たに運転を始める「サフィール踊り子」に代わり、東京都心と伊豆半島を結ぶ特急「スーパービュー踊り子」が運転終了となります。

ダイヤ改正後も「スーパー」の名称が残るJRの旅客列車は、JR西日本管内の特急「スーパーはくと」「スーパーいなば」「スーパーおき」「スーパーまつかぜ」の、わずか4列車のみとなります。

「スーパー」を冠する定期列車で最初に登場したのは、1988年にデビューしたJR九州の783系による特急「スーパー有明」です。九州新幹線開業前、そして特急「つばめ」の運転開始前に博多~西鹿児島(現:鹿児島中央)間を結んでいた特急「有明」ですが、新型車両の導入と同時に、博多~西鹿児島間を現在の新幹線「つばめ」並みに停車駅を絞った速達列車1往復が、スーパーを冠した列車名となりました。

JRで初めて「スーパー」を冠した列車に使われた783系(写真はリニューアル後のもの)
JRで初めて「スーパー」を冠した列車に使われた783系(写真はリニューアル後のもの)

翌年の1989年には、JR東日本が651系による「スーパーひたち」、JR北海道が785系による「スーパーホワイトアロー」を、それぞれ運転開始しました。両列車とも既存愛称に「スーパー」を冠したものですが、スーパー有明のような停車駅を絞った速達性に加え、新型車両の導入をアピールする狙いもありました。

JR東日本が初めて開発した651系。同形式の投入列車は「スーパーひたち」として運転されました
JR東日本が初めて開発した651系。同形式の投入列車は「スーパーひたち」として運転されました

JR西日本では、新型車両を投入した列車のほか、既存形式のアップグレード車両を投入した速達列車にも、「スーパー」を使用しました。1989年には、381系による紀勢本線の特急「スーパーくろしお」と、485系による北陸本線の特急「スーパー雷鳥」が登場。いずれも展望車両であるパノラマグリーン車を連結しており、新型車両でないながらも、各線のフラッグシップトレインとして存在感を放っていました。

俗称として使用されたケースもあります。1980年代、東北新幹線で大宮~仙台間をノンストップで運転する、現在の「はやぶさ」のような「やまびこ」は、自然発生的な愛称として「スーパーやまびこ」と呼ばれていました。また、この列車に充当された、2階建てを組み込み100系のような先頭形状をした200系のH編成を、スーパーやまびこと呼ぶこともあるようです。このほか、その設計自体は構想で終わりましたが、後に300系として実現する東海道新幹線の次期車両モックアップを、JR東海は「スーパーひかり」と呼んでいました。

これらの結果、スーパーひかりを除けば、新型車両を投入した在来線特急には「(ワイドビュー)」を冠したJR東海、国鉄時代同様オーソドックスな命名としたJR四国を除くJR4社で、「スーパー」な特急が生まれたのでした。

しかしながら、その「スーパー」な愛称の流行は、次第に終息していきます。

スーパー有明の運転によって「スーパー」の名称を普及させたJR九州ですが、2年後の1990年には783系の愛称「ハイパーサルーン」を冠した「ハイパー有明」に統一。その後は現代に至っても「スーパー」を冠する列車は現れず、JR九州での「スーパー」な特急は2年で終わりを迎えました。

JR西日本では、リニューアル車両を投入した「スーパー」な特急の系統へ新型車両を投入するのにあわせ、全く別の愛称を導入しました。

北陸本線のスーパー雷鳥は、1995年に681系が「スーパー雷鳥(サンダーバード)」としてデビューしたことにより、485系の置き換えが始まります。681系の充当列車は、2年後には独立名称「サンダーバード」へと名前が変わり、さらに2001年に置き換えが完了したことによって、スーパー雷鳥としての歴史は終わりを迎えました。

スーパーくろしおも、同様に新型車両283系に一部が置き換えられ、「スーパーくろしお(オーシャンアロー)」、後に「オーシャンアロー」として独立します。しかしながら、こちらの場合はスーパーくろしおも残存。2012年の新型車両導入にあわせて列車名が統一され、紀勢本線の特急列車が「くろしお」へ統一されたことにより、スーパーくろしおの名称は消滅しました。

当初は「スーパーくろしお(オーシャンアロー)」としてデビューした283系。後に独立した「オーシャンアロー」へと名称変更されました
当初は「スーパーくろしお(オーシャンアロー)」としてデビューした283系。後に独立した「オーシャンアロー」へと名称変更されました

JR東日本管内では、「スーパーはつかり」「スーパー白鳥」「スーパーこまち」「スーパーひたち」「スーパーあずさ」の5列車が設定されていました。東北本線のスーパーはつかりは2002年の東北新幹線八戸開業で、津軽海峡線のスーパー白鳥は2016年の北海道新幹線開業で、それぞれ廃止。常磐線のスーパーひたちは2015年に、中央本線のスーパーあずさは2018年に、それぞれ新型車両へ統一されたことにより、「スーパー」を冠さない列車名となりました。秋田新幹線のスーパーこまちは少々特殊で、既存のE3系を置き換えるE6系を充当し、時速300キロ運転を行う列車に対し、2013年から2014年の1年間限定で使用された列車名でした。

秋田新幹線「こまち」に使われるE6系。デビューから1年間は、期間限定で「スーパーこまち」の名前が使用されていました
秋田新幹線「こまち」に使われるE6系。デビューから1年間は、期間限定で「スーパーこまち」の名前が使用されていました

そしてJR北海道では、先のスーパー白鳥のほか、「スーパー北斗」「スーパーおおぞら」「スーパーとかち」「スーパー宗谷」「スーパーホワイトアロー」を運転していました。このうちスーパーホワイトアローは、2007年ダイヤ改正時にて「ライラック」と共に「スーパーカムイ」へ統合。さらにスーパーカムイも、2017年の旭川方面特急系統再編によって、スーパー宗谷と共に「スーパー」を外した「宗谷」「カムイ」へと名称変更されました。そして2020年3月のダイヤ改正で、残る3列車も「スーパー」を外した列車名へ変更されることとなりました。

山陰特急以外のJR旅客列車では終焉を迎える「スーパー」な列車ですが、私鉄や貨物列車では、引き続きこの名称が使われます。

小田急電鉄では、新宿~小田原間をノンストップで運転する特急ロマンスカーを、1996年に「スーパーはこね」と命名。一畑電車では特急「スーパーライナー」、特急ではありませんが、肥薩おれんじ鉄道でも快速「スーパーおれんじ」が、それぞれ運転されています。

「スーパーはこね」の名称を使用する小田急ロマンスカー
「スーパーはこね」の名称を使用する小田急ロマンスカー

また、東京貨物ターミナル~安治川口間で運転されているJR貨物の貨物電車M250系は、列車名称ではありませんが、「スーパーレールカーゴ」の愛称を持ちます。かつて東京~大阪間を駆けた在来線特急「こだま」「つばめ」を上回る表定速度で運転されるスーパーレールカーゴは、まさに「スーパー」な列車と言えるでしょう。

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

アンケート

このリポート記事について、よろしければ、あなたの評価を5段階でお聞かせください。

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。