鉄道コム

未来の鉄道路線

今なお工事が進行中! 東名間と九州を走る2つの新幹線

2021年1月23日(土) 鉄道コムスタッフ

長崎を走る九州新幹線

博多と鹿児島、長崎を結ぶ九州新幹線。このうち博多~鹿児島中央間のルート(鹿児島ルート)は2011年に全通し、残る新鳥栖~長崎間(西九州ルート)の整備が進行中。2021年1月現在は、末端区間の武雄温泉~長崎間で工事が進められています。

西九州ルートでは、有明海沿岸を走る長崎本線と異なり、大村湾沿岸を経由します。建設中区間の途中駅は、嬉野温泉、新大村、諫早の3駅。嬉野温泉駅は単独駅ですが、諫早駅は長崎本線や島原鉄道の駅に併設。新大村駅は、大村線と乗り換えできる新駅として整備されます。また武雄温泉駅では、かつての九州新幹線鹿児島ルートにおける新八代駅と同様、新幹線と在来線特急が同一ホームで接続し、対面で乗り換えできるようになります。

なお、整備新幹線の建設では、並行する在来線の不採算区間が、新幹線開業時に経営分離されることが常です。しかしながら、西九州ルートの並行区間のうち、不採算となることが想定される肥前山口~諫早間は、JR九州と長崎県・佐賀県の協議によって、開業後20年間はJR九州が運営を続けることとなっています。この区間では、設備は両県が保有する「上下分離方式」として、JRのサービスが引き続き提供されます。

2021年1月の時点では、長崎県内の土木工事は9割近くが終了。今後は駅舎や軌道、電気設備の工事が進められることになります。

工事中の新幹線長崎駅(2019年9月撮影)
工事中の新幹線長崎駅(2019年9月撮影)

西九州ルート武雄温泉~長崎間の開業予定時期は、2022年秋。あと1年半あまりで、長崎を走る新幹線が見られることになります。

武雄温泉~長崎間開業時に投入される「かもめ」用車両。JR東海が開発したN700Sを採用します(画像:JR九州)
武雄温泉~長崎間開業時に投入される「かもめ」用車両。JR東海が開発したN700Sを採用します(画像:JR九州)

なお、残る新鳥栖~武雄温泉間については、経由地となる佐賀県が、新幹線開業による時短効果が見込めないとして、建設費用の負担を拒否。2021年1月現在も、同区間の着工の目途は立っていません。

新鳥栖駅の南側(鹿児島方)。将来はここに長崎方面の線路を接続する計画です
新鳥栖駅の南側(鹿児島方)。将来はここに長崎方面の線路を接続する計画です
 

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

アンケート

このリポート記事について、よろしければ、あなたの評価を5段階でお聞かせください。

関連鉄道リポート

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。