鉄道コム

放送するのは車掌ではなく車両? 銚子電鉄のレイルロオド・トレイン

2018年8月6日(月) 鉄道コムスタッフ

日本各地で展開されるキャラクターと鉄道のコラボ。濡れ煎餅で有名な銚子電鉄では、7月21日、「銚子電気鉄道 アルジェ車内放送臨時(貸切)列車」が運転されました。

ゲームから派生した企画「レイルロオド・トレイン」。鉄道車両の魂というべきものを擬人化し、車両運行や管理を補助するという設定の「レイルロオド」を、実在の車両をモチーフにデザインし、イベントを開催したりグッズを販売するというものです。

今回のイベントでは、銚子電鉄で臨時列車を運転し、同社の「デキ3」をモチーフとしたレイルロオド「アルジェ」によって車内放送するといった企画が実施されました。関東最東端の私鉄、銚子電鉄で開催されたこのイベントを、鉄道コムがリポートします。

今回臨時列車が運転された銚子電鉄は、かつての経営危機時にぬれ煎餅をアピールしたことでも知られるローカル線です。アルジェのモチーフとなったデキ3は、この銚子電鉄のマスコット的な電気機関車。ドイツのアルゲマイネ社で製造されたこの車両は、かつては山口県の炭鉱で活躍しており、1941年に銚子電鉄にやってきました。現在は営業運転に就くことはないものの、仲ノ町駅併設の車両基地で、大切に保管されている姿を見ることができます。

アルジェのモデルとなったデキ3
アルジェのモデルとなったデキ3

銚子電鉄でのレイルロオド・トレイン企画の開催は、今回が2回目です。5月に開催された1回目のイベントでは、1編成を貸し切った団体専用列車としての企画でした。今回は、一般列車と同様に各駅に停車し、一般の利用客も乗車するなかで特別放送を実施する内容。沿線のお祭り開催にともなう臨時列車が運転されるというタイミングにあわせ、臨時列車6往復のうち2往復で特別放送が実施されました。

イベント列車に使用されたのは、2000形のデハ2002-クハ2502の編成。もとは京王帝都電鉄(現:京王電鉄)や伊予鉄道で活躍し、2010年に銚子電鉄にやってきた車両です。今回のイベントでは、かつての銚子電鉄標準色を纏った同編成に、アルジェのヘッドマークが掲出されました。

アルジェのヘッドマークを掲げて走る2000形
アルジェのヘッドマークを掲げて走る2000形
開業95周年ヘッドマークと交換する形で、臨時列車用にアルジェのヘッドマークが掲出されました
開業95周年ヘッドマークと交換する形で、臨時列車用にアルジェのヘッドマークが掲出されました

臨時列車の1本目は、13:35に銚子駅を出発。全線を走破しても約20分の道のりとなるミニ路線の銚子電鉄線ですが、レトロな駅や洋風の駅、関東最東端の駅に「ネーミングライツ」によってユニークな愛称が付けれた駅など、9駅すべてが特徴的です。車内では、そんな各駅や歴史、観光などをアルジェが案内してくれました。

上り列車の西海鹿島~笠上黒生間の放送
唯一の交換可能駅である笠上黒生駅は、ネーミングライツによって「髪毛黒生(かみのけくろはえ)」の愛称が。もちろんアルジェも放送でアピール
唯一の交換可能駅である笠上黒生駅は、ネーミングライツによって「髪毛黒生(かみのけくろはえ)」の愛称が。もちろんアルジェも放送でアピール
関東最東端の駅、海鹿島(あしかじま)駅に到着。かつて付近にアシカが生息していたことから名付けられたのだとか
関東最東端の駅、海鹿島(あしかじま)駅に到着。かつて付近にアシカが生息していたことから名付けられたのだとか
一往復の運転を終え、銚子駅で小休止
一往復の運転を終え、銚子駅で小休止

アルジェの放送が流される列車は銚子駅15:17着までの運転ですが、参加者一行は銚子駅の一つ隣、仲ノ町駅で下車。銚子電鉄の車両基地がある仲ノ町駅において、レイルロオド・トレインの走行記念グッズ販売会が開催されました。

最後の停車駅、仲ノ町駅を出発。販売会の参加者はこちらで下車
最後の停車駅、仲ノ町駅を出発。販売会の参加者はこちらで下車
引退した1000形1002号で販売会を開催。ちなみにこの1002号、現在も点検用などとして現役だそうです
引退した1000形1002号で販売会を開催。ちなみにこの1002号、現在も点検用などとして現役だそうです
販売会の様子。終始アットホームな雰囲気で開催されました
販売会の様子。終始アットホームな雰囲気で開催されました

このほか、犬吠駅では貸切列車の運転にあわせて、アルジェのデジタルサイネージが設置されました。大型モニタの中で動くアルジェと会話できるこのサイネージは、8月19日までの期間限定設置。犬吠崎灯台や水平線が丸く見える丘など、観光地の玄関口である同駅で、利用客を迎えてくれます。

犬吠駅のサイネージ。画面へのタッチでアルジェと会話できます
犬吠駅のサイネージ。画面へのタッチでアルジェと会話できます

今回で2回目の開催となったレイルロオド・トレインの臨時列車企画。主催者の一人である進行豹さんは、次回以降の開催は未定としながらも、「ぜひ今後も開催したい」と意欲を見せていました。

レイルロオド・トレインの次回開催は未確定ですが、普段の銚子電鉄線も、魅力あふれるすばらしい路線です。濡れ煎餅やレトロな駅舎、そしてアルジェが待つ銚子へ、あなたも出かけてみませんか?

アンケート

このリポート記事はいかがでしたか?
よろしければ、5段階にて、あなたの評価をお聞かせください。

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。