鉄道コム

2つのホビートレインを間近に楽しむ~宇和島運転区ふれあい祭り

2018年11月16日(金) 鉄道コムスタッフ

JR四国では、「鉄道の日」記念イベントとして、同社管内の各所で「鉄道の日ふれあい祭り」などの催しを秋に開催しています。2018年11月4日(日)は、今秋の一連のイベント最終分となる「宇和島地区『鉄道の日ふれあい祭り』」が、宇和島運転区で行われました。

同社の観光列車などの車両展示、同列車による転車台体験、線路点検車両の乗車体験、扇形車庫の見学会、鉄道用品・グッズの販売など、内容は多彩。会場はコンパクトながら、充実していました。

秋晴れのもと行われた同イベントの模様を、フォトギャラリー形式で紹介します。

会場の宇和島運転区と、同運転区を宇和島駅に向けて発車した予土線の観光列車「しまんトロッコ」。しまんトロッコは、後方右の2つの列車とあわせて称される「予土線3兄弟」の1つで、デビューした順により「長男」と位置付けられています。
会場の宇和島運転区と、同運転区を宇和島駅に向けて発車した予土線の観光列車「しまんトロッコ」。しまんトロッコは、後方右の2つの列車とあわせて称される「予土線3兄弟」の1つで、デビューした順により「長男」と位置付けられています。

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。