2700系 甲種輸送
【7月4日】JR四国の2700系8両が川崎重工業兵庫工場を出場し、兵庫から高松へ甲種輸送。
【7月4日】JR四国の2700系8両が川崎重工業兵庫工場を出場し、兵庫から高松へ甲種輸送。
ツイートはありません
全9件
2019年7月4日のJR四国2700系気動車8両が甲種輸送報告の第3回です。山陽電鉄大蔵谷駅で撮影後すぐ追跡で移動。山陽電車で明石駅まで行き、山陽本線へ乗り換えて魚住駅まで向かいました。2700系甲種列車は西明石駅...
2019年7月4日にあったJR四国2700系気動車8両の甲種輸送報告の第2回です。 15時過ぎに神戸貨物ターミナルを出発するダイヤだったので、朝霧-明石間の山陽電鉄大蔵谷駅ホームで待ちました。15:16、原色のEF65-20...
2019年7月4日~5日にかけ、川崎重工で新造されたJR四国2700系気動車8両が甲種輸送されました。うまく休暇を取れたので初日、撮影に行きましたので3回に分けてアップしようと思います。 まず第1回目。神戸貨物...
全4件
本日2700系の甲種輸送が行われました。1001Mにて動画をつなぎ合わせるだけの簡易編集をしたので公開します。8両の内訳は、コチ配置Mscが2両とカマ配置Mc、Mc´が6両です。字幕を入れたものは...
【走行動画】2700系半室グリーン付き8B甲種輸送2019/7/5撮影JR四国の新型特急気動車2700系の甲種輸送第三弾です。今回は2700系の甲種輸送では初めての8両での甲種や半室グリーン付きの新形...
2019年7月4日(木)にJR四国2700系8両編成の甲種輸送が行われました。今回は2700系初のグリーン車も2両連結されていました。8両全てが先頭車両というのも面白かったです。撮影は兵庫駅・舞子...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。