相鉄 10000系10701編成 長野入場
【10月1日~4日】相模鉄道の10000系10701編成が、厚木から長野へ甲種輸送。
【10月1日~4日】相模鉄道の10000系10701編成が、厚木から長野へ甲種輸送。
ツイートはありません
全5件
10月5日の撮影分です189系N102編成・E257系M106あさま&あずさあずさはAZUSAと切り替わりの瞬間を撮れたぞ(連写しないマン)急行アルプス最後はあずさヘッドマークとなりましたが実は千葉あずさでしたリゾートふる...
本日は、相鉄10000系の長野への甲種輸送とE127系のしなの鉄道線内試運転を撮影に行ってきました。真夜中の1時すぎに稲荷山駅を通過していきました真っ暗でブルサンしか見えない篠ノ井駅に移動してライトを点ける...
相模鉄道10000系が甲種輸送される姿を、八王子駅で捉えました。撮影年月日:2019年10月3日撮影場所:中央本線 八王子駅カメラ:FUJIFILM X30 思いのほか撮影者が集まっていて、人を入れずに撮るのは困難。なら...
全14件
相模鉄道の悲願であった都心乗り入れプロジェクトがいよいよ実現間近となってきており、相鉄線を巡る動きが話題を集めています。直通用の新造車・旧来の車両の引退・試運転での珍運行など色...
Beautiful World 麗しき鉄道 (鉄道映像博物館)チャンネル登録お願いします。2019年10月4日にJR長野総合車両センターに甲種輸送されてきた 相模鉄道の10000系10701F編成(10両)は交検...
令和元年10月9日(水)夕方の様子。工場内で置き場所が無いのか、一時的に廃車置場の方へ移動していました。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。