鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

広島車両所 貨物フェスティバル 開催/2019年10月26日(土)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~5件を表示しています

全5件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191027/17/miyashima/a4/78/j/o1080060714625055729.jpg

    JR貨物フェスティバル 2019 -④

    • 2019年11月2日(土)

    JR貨物フェスティバル 広島車両所公開の4回目です。毎年のコトで回数は多くなりますけど、今年は6回で完結です。第1主棟の中には、前回UPしたEF510-501号機と共に、今日のためだけにヘッドマークが付けられた...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191027/15/miyashima/20/cd/j/o1080060714624983172.jpg

    JR貨物フェスティバル 2019 -③

    • 2019年10月31日(木)

    JR貨物フェスティバル 2019 広島車両所公開の3回目です。まずはEF210-2号機から。9月15日に西条駅で撮影した時は、まだ旧塗装でしたけど、あれから1ヶ月と11日の間に新塗装へと変身していました。写真の人が...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191027/11/miyashima/77/cf/j/o1080060714624795181.jpg

    JR貨物フェスティバル 2019 -②

    • 2019年10月29日(火)

    JR貨物フェスティバル 2019 広島車両所公開です。今年の開催様式が、これまでとは変わったと前回言いましたけど。こちらのD52ー1号機も、ただ遠くから眺めるだけになっていました。運転席の見学は無しで、封鎖さ...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 先日の土曜日、この時期恒例となっておりますJR貨物 広島車両所公開イベント「第26回 JR貨物フェスティバル広島車両所公開」が開催されました。 私も例年通り参戦してきましたので、今回はそちらのレポートをお届...

    kawaturuさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191027/06/miyashima/a2/75/j/o1080060714624653722.jpg

    JR貨物フェスティバル 2019 -①

    • 2019年10月27日(日)

    昨日はJR貨物フェスティバル 2019 広島車両所公開でした。永い間されてきた様相と異なり、今年は様式を変えてきました。新しいイベントの在り方を、変えてみようとの試みなのでしょうか。一昨日の記事"EF67・2019...

    makoto.minamotoさんのブログ

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。