みんなのブログ記事 / 1~15件を表示しています
全32件
-
2020年度より営業運転開始が予定されている新型特急踊り子に使用されるE261系が、このほど兵庫の川崎重工と日立で落成し、相次いで東大宮操へ甲種輸送されました。かねてから発表されていますが、この新型特急の...
-
踊り子用の新型観光特急の甲種輸送があるとの事で熱田へ。 光線良いかなと思っていたもののほぼ面トップで側面は当たらず。車体の独特の色合いもあって真っ暗ですね。 2019.11.7 サフィール踊り子 甲種回送
-
前夜山陽~東海道を上り、昨日朝横浜羽沢からEF65 2060号機に牽引され大宮へ向かう、「サフィール踊り子」E261系。行きがけに、鶴見にて。京浜東北線南行列車に被られたので1枚目は超トリミングです。記録、とい...
-
E261系サフィール踊り子の川崎重工製作分の撮影の後、日立製作分の甲種輸送の撮影で西に向かいます。まず金谷に向かいました。がしかし痛恨のケツ切れ・・・。駆け足であとうち。こうして長い編成を見るとリゾー...
-
こんばんは。昨日の7日、日立製作所からのサフィール踊り子号の甲種輸送を撮影してきました。前日6日より忙しかったのですが、「まぁ何とかなるだろう」と思って仕事をしていたのですが、最後の最後に工事渋滞に...
-
11月8日(金)の撮影です 北朝霞-西浦和で 甲種輸送EF65 2060+E261系(RS2+RS1)10両 (10:08) E261系(RS2+RS1)10両 E261系(RS1)5両 ロゴ「Saphir ODORIKO」 南浦和-東浦和に移動して 熱海工臨返空EF65 1104+ロン...
-
7日に甲種輸送されたJR東日本の新型特急電車ことE261系サフィール踊り子。早くも人気度は高いようですね。そんなサフィール踊り子ですが、西浜松にて小休止のところを秋の情景にて撮影したのはさめたろう...
-
251系スーパービュー踊り子の後継と言われているE261系サフィール踊り子が完成して甲種輸送されました。今回は11月5日に兵庫の川崎重工から伊豆急下田より3両2本が出場してから、翌日6日になって山口県下松から日...
-
今日は前日に下松から甲種輸送されているE261系RS1・2編成(4-8号車)を撮影しました。8862レ EF210-6+E261系 南彦根駅移動します笠寺駅サフィール踊り子移動します蒲郡駅後追い以上です
-
2019年11月7日撮影記録一昨日のE261系甲種輸送は撮影出来なかったので、今朝は早起きして捕獲してきました。20年春にデビュー予定の8両×2編成が落成。一昨日は兵庫川重から6両。今日は下松日立から10両が甲種輸送...
-
2019年11月6日、JR東日本E261系「サフィール踊り子」の「ヌードルバー」を含む4~8号車の東京方5両×2本が、山口県下松市の日立製作所笠戸事業所を出場しました。E261系「サフィール踊り子」は2020年春の運行開始...
-
7日、前日に山口県は日立製作所笠戸事業所をロールアウトしたJR東日本の新型特急電車ことE261系サフィール踊り子号の甲種輸送が行われました。牽引機は桃太郎ことEF210-6号機。 約1年前にアナウン...
-
JR東日本の新型特急車両「E261系」が昨夕の8862レで甲種輸送されました。 この車両は現行の251系(スーパービュー踊り子)に置き換わる車両?なので興味津々^^ 地元を通過する時間はこの時季だと真っ暗闇の中...
-
11月7日(木)の撮影です 北朝霞-西浦和で 甲種輸送EF65 2127+E261系(RS2+RS1)6両 (10:08) E261系(RS2)3両 後追い 渋谷駅に移動して 試9142M相鉄12000系(12101F)10両 (12:08) 恵比寿駅に移動して 試9143M相鉄12...
-
一昨日、神戸川重から出場しましたJR東日本の新型特急「サフィール踊り子」号の 残りの編成が下松の日立から出場しましたので、 近場は日の出前になりますので東へ出かけてきました。川重製がRS-1、2編成...