只見線 風っこストーブ列車 団体臨時列車 運転
【12月14日】「びゅうコースター『風っこ』」による団体臨時列車「風っこ只見線ストーブ列車」が運転。
【12月14日】「びゅうコースター『風っこ』」による団体臨時列車「風っこ只見線ストーブ列車」が運転。
ツイートはありません
全4件
前々回は、新潟地区から引退した「キハ40系国鉄首都圏色」の話題でしたが、今回から2回に渡って、15日に撮影した “来年以降も運行を続ける『キハ40系』”の話題です。 14・15日に只見線で運行された団体列車“び...
今日は会津若松駅で2本の臨時団体列車を見た。4番線からは只見線の「風っこ只見線ストーブ列車」。キハ48の風っこの2両編成。3番線からは磐越西線の「『越乃Shu*Kura』で行く新潟への旅」。キハ48とキハ...
今日の会津若松駅は臨時団体列車が2つあり,いつもより賑やかだった。只見線の臨時団体列車の風っこ。キハ48の2両編成。磐越西線の臨時団体列車の越乃Shu*Kura 。キハ40とキハ48の3両編成。磐越西線の...
全8件
2019/12/14㈯9472D 団体 会津若松行き団体臨時列車「風っこ只見線ストーブ列車」キハ48-547 + キハ48-1541ジョイフルトレイン「びゅうコースター風っこ」①会津中川駅②第四只見川橋梁③めがね橋④第...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。