2700系 甲種輸送
【4月14日~】JR四国の2700系8両が川崎重工業兵庫工場を出場し、兵庫から高松へ甲種輸送。
【4月14日~】JR四国の2700系8両が川崎重工業兵庫工場を出場し、兵庫から高松へ甲種輸送。
ツイートはありません
全7件
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日からは4月15日に行われたJR四国2700系の甲種回送の話題です。自宅から松山道を走り香川県は鬼無駅付近に来ました。まずは、7200系で...
毎度!おばんです!昨日のJR四国2700系甲種輸送が今朝無事に高松に到着したそうで、お迎え組の皆様も早朝からお疲れ様でした。で、次の編成の製造も順調に進んでいます。で、このタイミングですが、今まで「見た...
こんばんは。久し振りの更新です。4月15日、14日兵庫出場、15日早朝高松到着の2700系甲種輸送の撮影に行ってきました。【2020年4月15日、EF65-2117牽引2700系8両】日の出時刻からは20分は経ったものの、陽は残念...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。