みんなのブログ記事 / 1~15件を表示しています
全19件
-
2020年6月9日未明、6月2日をもって営業運転を終了した7861形のc#7864が阪神尼崎車庫から解体工場へ陸送されました。武庫川線に残っていた旧「赤胴車」は、7890形の1両をのぞき保存予定などの情報はなく、保存車両...
-
本年5月23日(土)、間もなく引退予定の赤胴車を撮影するために武庫川線へ行ってきました。赤胴車は昭和33年落成の3301・3501形でクリーム色とバーミリオン色のカラーが初採用され当時の人気テレビドラマ「赤胴鈴之...
-
運行を終えた阪神武庫川線の赤胴車
- 2020年6月6日(土)
阪神武庫川線で運行していた赤胴車の7861・7961形と7890・7990形が2日(火)をもって引退し、3日(水)よりカラフルな5500系リノベーション車になりましたが新型コロナウイルスの影響もあって置き換えが少し遅れ、最...
-
長年、阪神の優等列車用カラーであった「赤胴車」。その始祖となったのが、1958(昭和33)年に就役の大型高性能車3501形。赤胴車のニックネームは、当時の人気漫画の「赤胴鈴之助」から名づけられたそうです。198...
-
近鉄沿線で生まれ育った私にとって、阪神沿線は遠く、阪神電車に乗ったのも2〜3回程度でした。しかし2009年の阪神なんば線開通後は、近鉄沿線からアクセスし易くなったため、同線開通後は何度か阪神電車の撮影に...
-
本年5月23日(土)、間もなく引退予定の赤胴車を撮影するために武庫川線へ行ってきました。赤胴車は昭和33年落成の3301・3501形でクリーム色とバーミリオン色のカラーが初採用され当時の人気テレビドラマ「赤胴鈴之...
-
6月2日、ひっそりと姿を消した武庫川線7861形車。阪神電鉄最後の赤胴車だったんですね。私は高校時代、梅田~野田間を通学で利用し、あの頃(1986年ごろ)は阪神を利用することが多かったです。当時の阪神...
-
阪神の武庫川線を走る阪神最後の赤胴車、7990形が6月2日に、ひっそり引退しました。2020年2月武庫川団地前駅にて。7864。7964。方向幕。ゆっくり走り去って行きました。2019年11月、尼崎車庫にて。新しく導入され...
-
当初5月末迄の予定だった、武庫川線を走る最後の阪神「赤胴車」。一昨日をもって、運行終了となりました。昨今と同じ流れ、静かなお別れが良かったかと思います。赤胴塗装、未だに本線にも少しは残っているかと思...
-
(1)の続きです。続いてやってきたのは阪神武庫川駅。目的は、武庫川線に乗るこ...
-
私が関西のことを話すのは珍しいんですが阪神電鉄の武庫川線で走っていた赤胴車と呼ばれる電車が引退を迎えるという話を聞きまして1枚だけ撮ったような気がする~…。探すこと10分。ありました。前の日に、夜行...
-
6月3日 阪神武庫川線で運用開始した5500系に武庫川団地前まで乗車しました。走行写真は、武庫川団地前近くの踏切で撮影しました。LED表示は、本線5500系リニューアルと同じく綺麗に撮るには1/80秒以下での撮影に...
-
5月末での引退が延期されていた阪神・武庫川線の赤胴車。突然ながら、昨日(6/2)が最終運行となったようであります。・2020.5.1 武庫川~東鳴尾伝統の色を纏う電車ではありましたが、あっけない幕切れとなりまし...
-
お別れは突然でした。6月2日をもって阪神電車武庫川線の「赤胴車」が引退しました。コロナ対策のためでしょう、引退日は公表されることなく、最後の日を迎えました。62年間のお勤め本当にお疲れさまでした。そし...
-
阪神電鉄武庫川線の赤胴車7890形・7990形、7861形・7961形が2020年6月2日でもって運行を終了しました。 尼崎駅構内の留置線に留め置きされている状態でしたが、車庫内へ引き下がったようです。 6月3日からは550...