相鉄 新7000系 引退記念イベント 開催
【11月7日~8日】相模鉄道のかしわ台車両センターで、「ありがとう新7000系引退イベントinかしわ台車両センター」が開催。
【11月7日~8日】相模鉄道のかしわ台車両センターで、「ありがとう新7000系引退イベントinかしわ台車両センター」が開催。
ツイートはありません
全1件
2020年11月7自土曜日です。こんにちは。いつもの、ゴミ出しの合間に、相模大塚駅前に寄り道。今日と明日は、かしわ台車両センターで、新7000系、引退イベントを開催中。参加は応募の為、自由には入れません。7700...
全3件
現在は全て引退しました。34年間走り続けてありがとう
2020年11月11日(水)16時54分撮影11/7(土),11/8(日)にかけてさよなら引退イベントを実施しましたが、その後の様子を見てみました。まぁこの状況で見た感じだとトラックが2台停まってましたの...
ありがとう相鉄新7000系....Twitter→https://mobile.twitter.com/jn87haru_fujinoInstagram→https://instagram.com/fujino_tetsu?igshid=14tbpqcvvbh94藤野 旅行・バラエティチャンネル→https...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。