鉄道コム

東急 3000系3013編成 甲種輸送

【12月24日~25日】東急3000系3013編成が、長津田から総合車両製作所横浜事業所へ甲種輸送。

みんなのツイート(新しい順)

ツイートはありません

みんなのブログ記事(新しい順)

全4件

  • 今日は今年最後の甲種輸送、東急3000系の甲種と黒磯訓練を撮りに出かけました、東急3000系甲種輸送は武蔵野南線多摩川と大船駅の2度撮りに挑戦、その間に黒磯訓練やHD300常駐機交換なども撮りました、今年のカモ...

  • この記事は約 1 分で読めます。2020年12月25日東急3000系(3013編成)が相鉄線直通運転化改造のため神奈川県横浜市の総合車両製作所横浜事業所に甲種輸送されました。新鶴見信号場から逗子までDE11 2004号機 [&#8...

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • DSC_8962

    東急3000系甲種輸送

    • 2020年12月25日(金)

    逗子に回送されました。何かの改造?北鎌倉カーブでE235系も初撮影。やはり慣れません。カツカツになりすぎた…

みんなの動画(新しい順)

全5件

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。