鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

近鉄 12200系 定期運転終了

【2月12日】近畿日本鉄道の12200系(スナックカー)が、定期運転を終了。

みんなのツイート(新しい順)

ツイートはありません

みんなのブログ記事(新しい順)

全21件

  • vol.5の続き■2月12日(金)12200系の最後の定期列車が発車する4分前。結構色々撮ったが、顔をちゃんと撮っていない事に気付き、慌てて撮る事になった。↑凛々しい表情にレアな行先表示。私は撮るのは最初で最後。8...

  • vol.4の続き■2月12日(金)橿原神宮前到着後、折り返し大和西大寺行の発車まで約20分。この間に色々と思い描いているシーンがあったが、人が多く撮れる訳がない。まぁ、これも想定内。これを逆手にとり、最終日な...

  • 続きです。向日町駅から、京都駅へ向かい、京都駅から近鉄京都線に乗り換えて、上鳥羽口駅へ。 4319レ 上鳥羽口 13:42アウトカーブで好みだな。ちなみに、ACEこと近鉄22000系の右上は、任天堂本社です。任天堂...

みんなの動画(新しい順)

全20件

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。