しなの鉄道 115系S25・S27編成 営業運転終了
【3月12日】しなの鉄道の115系S25・S27編成が営業運転を終了。
【3月12日】しなの鉄道の115系S25・S27編成が営業運転を終了。
ツイートはありません
全3件
明日は天気が下り坂ということで、撮りだめしています。「しなの鉄道」の2638M(長野→軽井沢)です(10:55)。掲載した画像の中には、「Adobe photoshop ELMENTS」ソフトを使用して、レンズによる「ゆがみ・変形」の...
どうも管理人です。年度末とシフトの関係でなかなか更新できませんでした。さて、地方私鉄でも先週のダイヤ改正全国各地で行われました。しなの鉄道もひとつでSR1系一般形も追加導入され今回復刻塗装も置き換え対...
しなの鉄道所有の115系S25編成+S27編成が役目を終えて長野総合車両センター(工場)へ廃車回送されてきました。 2013年6月1日にJR東日本から「しなの鉄道」に譲渡されN58編成はS25編成(後に湘南色)として、N54...
全11件
自宅の分割式レイアウトシリーズ第145弾!Nゲージ TOMIX しなの鉄道 169系 S51編成(しなの鉄道色)・S52編成(湘南色) 走行シーン集 です。今回の車両は、2020年7月に某模型店で購入しました。...
2021年1月1日(金) ダイヤ改正で運用を離脱し、廃車となった115系S25編成を撮影しました。しなの鉄道では現在、SR1系への置き換えが少しづつではありますが進んでおり、今後もS16,26編成(スカ...
(※2020年8月撮影)S25編成は3月ダイヤ改正のタイミングで引退しました。今までありがとう。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。