YC1系 甲種輸送
【3月17日~18日】YC1系6両が、兵庫から西小倉へ甲種輸送。
【3月17日~18日】YC1系6両が、兵庫から西小倉へ甲種輸送。
ツイートはありません
全3件
今朝のYC1甲種輸送。週間天気予報では曇りか雨予報だったのがまさかの快晴に・・・(汗)前回のギラリで良いかと思ったもののゼロ桃牽引だし天気も良いので再突撃。案の定お天道様はかなり高くなっていましたが、...
JR九州長崎地区向けハイブリット気動車YC1系YC1系増備車6両が3月17日に川重出場、18日に掛けて山陽本線を九州に向け甲種輸送が行われました。編成 西小倉←YC1-215・1215+YC1-214・1214+YC1-213+1213→神戸写真は...
毎度!おばんです!今日の主役は、一昨日のうちに北門前でスタンバイしているので、今朝の川崎重工・兵庫工場の「モーニングシャッフル」を日課として見ておきましたが・・・E7系・F32編成のグランクラスが1番ピッ...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。