東武 200型209編成リバイバルカラー 試運転
【2月8日】東武鉄道の200型209編成が、1800系リバイバルカラーとなって南栗橋車両管区南栗橋工場を出場し、試運転。
【2月8日】東武鉄道の200型209編成が、1800系リバイバルカラーとなって南栗橋車両管区南栗橋工場を出場し、試運転。
ツイートはありません
該当するブログ記事はありません
全4件
撮影場所県~福居.太田(弟からの動画提供).野州山辺.南栗橋車両管区館林出張所にて2/8(火)に南栗工を出場した東武200系209F 【1800系カラーリング塗装】に変更となり本日2/11(金)特急りょ...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。