鉄道コム

陽春磐越東西線号 団体臨時列車 運転/2022年4月17日(日)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~9件を表示しています

全9件

  • 2022年4月17日、陽春磐越東西線号を撮影しました。いわきから喜多方まで、...

    でこいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220422/15/kihae120408/08/62/j/o1080060615106614256.jpg

    陽春磐越東西線号 運行

    • 2022年4月22日(金)

    先日、磐越東線 · 磐越西線にて旧型客車を使用した団体列車 ❮陽春磐越東西線号❯ が [いわき→郡山→会津若松→喜多方] にて運行されました。その記録のブログです。撮影:磐越東線 舞木駅にて牽引機:DE 10 1649 ❲...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220421/17/kitatetu-dd/50/51/j/o1725115015106199401.jpg

    陽春磐越東西線号

    • 2022年4月21日(木)

    4/17は磐越東・西線に陽春磐越東西線号が走った。夏井の千本桜を絡めて撮った後は偶然会った同僚と共に磐越西線へ追っかけをした。鞍手山トンネルを抜けると目の前に磐梯山が広がった。中通りは雲が多少あったが...

  • まさに陽春

    • 2022年4月20日(水)

    夏井駅で撮影し、 磐越西線に転戦する道すがら、 線路脇に咲くしだれ桜を見つけた。    2022年4月17日磐越東線 三春ー舞木9773レ(陽春磐越東西線号)  まことに「陽春」という言葉がぴったりの一日。 

  • 先日の日曜日、磐越東線にDE10牽引の旧型客車3両による団体臨時列車「陽春磐越東西線号」が運行されました。この日は、家内と夏井川千本桜と三春の滝桜を見に行くつもりで沿線を訪れていたので、夏井駅近くでちょ...

  • 陽春磐越東西線号

    • 2022年4月19日(火)

    週ナカの木曜日ごろに 夏井川の千本桜が満開になったとSNSで知り、 日曜日の本運転までに 桜は散ってしまうだろうと思ったが、 寒の戻りで何とか持ちこたえてくれた。 実際に訪れてみると、まさに見頃。 沿線のあ...

  • /blog-imgs-150.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202204_1905-6.jpg

    雨の旧客列車 磐越西線

    • 2022年4月19日(火)

    最近の磐越西線、特に電化区間はめっきりご無沙汰、まあ、四季島も外れたし、待っても来るのはE721系のみ、ちょっと寂しくなりましたね。沿線の名撮影地も平穏だったことと思います。そんな、磐越西線に久しぶり...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 2022年4月17日に、びゅうトラベルサービスの主催で「旧型客車利用 陽春磐越東西線号 いわき駅~喜多方駅」ツアーが開催されました。ツアー催行に伴い、団体臨時列車がいわき→郡山→喜多方間で運転されました。磐越...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220417/15/maedamaesan/e0/fe/j/o1024068215104198203.jpg

    陽春磐越東西線号

    • 2022年4月17日(日)

    非電化旧客、しかもオハニ付きということで出かけてきました。沿線の桜満開に合わせて設定された列車を写そうと、各所撮り鉄多数でした。▲回9772レ DE10-1649+旧客3B 郡山~舞木 2022.4.17快晴予報の通り、安...

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。