鉄道コム

特急 ふたつ星4047 営業運転開始/2022年9月23日(祝)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~6件を表示しています

全6件

  • JR九州・ふたつ星4047

    • 2022年10月2日(日)

    9月23日から運行が始まったJR九州のふたつ星4047早速H島くんが武雄温泉駅で撮影ふたつ星40471号車の元は「はやとの風」キハ47 8092運転席車内2号車の元は「いさぶろう・しんぺい」の予備車キハ140 21253号...

    くまのりさんのブログ

  • 西九州新幹線開業に伴って長崎本線の長崎口が非電化されました、そのため電車の運転が無くなりましたが、それに伴って新たな観光列車が運転を開始しましたキハ40、キハ47を改造して登場した「ふたつ星404...

  • 2022年9月23日に、西九州新幹線・武雄温泉~長崎間が開業し、在来線の長崎本線の電化設備撤去に伴い運行できなくなる「36ぷらす3」に代わり新しく、「はやとの風」と「いさぶろう・しんぺい」から再改造された「...

    おでかけライフさんのブログ

  • (ふたつの海を駆ける新登場の観光列車)筆者は,2022/9/23に運行を開始した「ふたつ星4047」について,「長崎本線経由・南行」「大村線経由・北行」の両方を乗車しました.沿線では多くの住民の方々の見送り,資料...

  • JR九州の観光列車「ふたつ星4047」が、2022-9-23から運行開始しました。「ふたつ星4047」のパンフレットの内容です。後日、内容を追加します。ホームでのお見送り用に配布された、手旗です。午後の便が、諫早駅...

  • 2022年9月23日より、キハ40、キハ47形を使用した新たなD&S列車「ふたつ星4047(よんまるよんなな)」が武雄温泉~長崎間で運転されています。使用車両は、キハ47-4047+キシ140-4047+キハ147-4047です。主に金...

    2nd-trainさんのブログ

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。