大井川鐵道 新春開運号 運転
【1月1日~3日】大井川鐵道のSL列車「新春開運号」が、新金谷~家山間で運転。
【1月1日~3日】大井川鐵道のSL列車「新春開運号」が、新金谷~家山間で運転。
ツイートはありません
全4件
大井川鐵道:家山駅構内作業日章旗とウサギの干支のHMを付けて新春開運が今年も走りましたが、家山駅より北上が出来ないので、SLの釜の付け替え作業が行われました。以上 大井川鐵道:家山駅構内作業 でした。
元旦の大井川鐡道からです。久しぶりに元旦にSL急行かわねじ号の撮影に出かけました。出発前の客車を眺めてみますと・・小さな「急行かわね路号」の表札もありましたが、3両の客車にそれぞれ七福神ならぬ・・三...
2023年1月1日に、C10-8牽引のSL「かわね路1号」に「賀正」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は2023年1月3日までの予定です。正月に合わせて干支の「兎」をデザインしたヘッドマークと日章旗を掲出...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。