名鉄 9100系・9500系 甲種輸送
【7月31日~】名古屋鉄道の9100系9108編成・9500系9515編成が、日本車輌製造豊川製作所を出場し甲種輸送。
【7月31日~】名古屋鉄道の9100系9108編成・9500系9515編成が、日本車輌製造豊川製作所を出場し甲種輸送。
ツイートを読み込んでいます……
全3件
前回関東で偶々見かけたクマイチ代走ですが、差し替えられずにそのまま吹田運用に流れました。一先ずは数日後に西濃の貸切便に入ったので、早速撮影へ。5061レ EF210-901[岡] 代走 ※所定EF210[吹]カンガルーライナ...
2023年7月31日に、9100系9108F及び9500系9515Fが日本車両(日本車輌製造株式会社)を出場し、豊川から笠寺まで甲種輸送されました。牽引機はDD200-5でした。
本日、名鉄9100系9108F・9500系9515Fの甲種輸送が日本車輌製造から行われています。牽引はDD200-5です。設備投資計画によると、今年度9500系、9100系各3編成が新製予定で、9500系は今年度分が出揃ったことになり...
全6件
2023年7月31日撮影今回の編成は9515Fと9108Fの甲種輸送となります。DD200牽引の甲種輸送ははじめて撮ったのでなんか違和感がありました。#jr貨物 #名鉄 #dd200#名鉄電車
2023(令和5)年7月31日撮影。動画内時刻表0:00 豊川市内へ0:38 日本車輌専用線2:24 飯田線 下地ー船町(豊川橋梁)4:55 東海道本線 逢妻ー大府6:00 帰り道の御託7:16 エソディソグ同...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。