鉄道コム

東武 SL大樹ふたら 団体臨時列車 運転/2024年1月15日(月)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~7件を表示しています

全7件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240119/23/yusuke6437/9c/f7/j/o1953109815391402857.jpg

    2024 いちごSL大樹ふたら

    • 2024年1月20日(土)

    東武のSLが新鹿沼~下今市~東武日光を「いちごSL大樹ふたら」というネーミングで走るということで出撃してきました。下見ナシのぶっつけ本番。とりあえず黒川橋梁を目指しました。通過30分前に行ったら沿線は同...

  • こんばんは先週末の東武日光線。新鹿沼から日光までは上り坂が延々と続きます。板荷駅を通過してカーブを曲がる汽車、ここで見え始めてから足元を過ぎるまで途切れることなく煙を上げ続けました。2024/1/14 板荷...

  • 皆様こんばんは。SL大樹ふたらが、新鹿沼から日光まで初めて走るということで早速撮影に行ってきました。当日の筑西市は、前日の雪が残っていたので、当然鹿沼や日光にも雪が残っているのだろうと、期待が膨ら...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240115/12/tsubasa82181/af/f9/j/o0800053315389716830.jpg

    いちごSL大樹ふたら

    • 2024年1月15日(月)

    夢が実現しました2024/01/14撮影 板荷中学校の木造校舎に惹かれて30年以上板荷に通っています。電車を撮影していて、ここをSLが走ったらさぞかし素晴らしい風景だろうと思い続けていました。下今市以北でSL列車...

  • 団体臨時列車として新鹿沼⇒東武日光で運転された。営業運転として新鹿沼駅からのSL運転は初となった。2024年1月14日東武日光線

    パペシさんのブログ

  • 今年初めての更新はデーテンで。いちごSL大樹ふたらの新鹿沼送り込み回送。下りSLよりも個人的には回送メインです。年始は体調崩したのと天気がイマイチでしたが、ようやく晴れのもと鉄出来ました。

    ゆうさやさんのブログ

  • 2024年1月14日に、SL大樹を使用した臨時列車「いちごSL大樹ふたら」が新鹿沼→下今市→東武日光間で運転されました。栃木県が誕生してから150年、鹿沼市制75周年を迎えることを記念して、新鹿沼駅から東武日光駅に...

    2nd-trainさんのブログ

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。