E233系H56編成 グリーン車4両 試運転
【1月22日】E233系H56編成が、グリーン車4両を組み込み、東海道貨物線などで試運転。
【1月22日】E233系H56編成が、グリーン車4両を組み込み、東海道貨物線などで試運転。
ツイートを読み込んでいます……
全6件
1月22日、JR中央快速線向けE233系トタH56編成(6連)にグリーン車4両(サロE232-15,16/サロE233-15,16)を組み込んだ10連での試運転が、豊田~国府津間で行われました。中央線E233系グリーン車組み込み試運転は、以前...
基本的にE233系0番台トタH53編成6両が使用され続けていた中央快速線グリーン車の公式試運転ですが、先月末頃からトタH56編成6両に変更されています。 E231系コツK-02編成やE531系カツK411編成・カツK42 […]
皆さんこんばんは
全8件
2024/1/22撮影
2024年1月22日、豊田車両センター所属E233系トタH56編成(グリーン車4両組み込み)の試運転が豊田〜新宿〜国府津〜新鶴見信〜国府津〜新宿〜豊田の経路で行われました。今回の運転は、2023年...
説明:国立⇔東小金井駅で折り返しグリーン車連結試運転を行っている中央快速線E233系♪国立駅を出発するシ〜ン♪東へ♪
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。