特急 マリンきぬがわ 運転
【2月17日~18日】253系OM-N02編成による特急「マリンきぬがわ」が、海浜幕張~鬼怒川温泉間で運転。
【2月17日~18日】253系OM-N02編成による特急「マリンきぬがわ」が、海浜幕張~鬼怒川温泉間で運転。
ツイートを読み込んでいます……
全6件
2/25(日)先日の日記に続いて、臨時特急「マリンきぬがわ」についてのお話です―2月17日に運転された往路便(海浜幕張→鬼怒川温泉)で鬼怒川温泉到着後、温泉に浸かり一泊JR東日本のプレス資料に書かれていた...
特急成田エクスプレスとして製造された253系電車。2010年にE259系への置換えが完了し、2編成6両が長野電鉄に譲渡され、特急スノーモンキーで使用されています。JR東日本管内でも東武に直通する、新宿〜鬼怒川温泉...
特急成田エクスプレスとして製造された253系電車。 2010年にE259系への置換えが完了し、2編成6両が長野電鉄に譲渡され、特急スノーモンキーで使用されています。   JR東日本管内でも東 ...The post 【旧N'EX...
全7件
8年振りに南栗橋入線を果たしました!東武線内で東日本のミュージックホーン聞くの違和感
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。