近鉄 16000系Y8・Y51編成 ラストラン団体臨時列車 運転
【3月15日】近畿日本鉄道の16000系Y8・Y51編成によるラストラン団体臨時列車が、大阪阿部野橋~吉野間で運転。
【3月15日】近畿日本鉄道の16000系Y8・Y51編成によるラストラン団体臨時列車が、大阪阿部野橋~吉野間で運転。
ツイートを読み込んでいます……
全4件
2024年3月15日金曜日。ダイヤ改正、ダイヤ変更前のラストラン撮影の近鉄南大阪線編です。大阪駅でびわこエクスプレス4号を撮影して大阪阿部野橋へ移動しました。22時21分の普通藤井寺行きは6530F他6連で停車して...
近鉄南大阪線の古豪特急車Y08編成とY51編成が定期運用離脱しさよなら乗車会が本日実施されました ー –
2024年3月15日に、近畿日本鉄道の主催で「ありがとうY08Y51編成編成ツアー」が催行されました。16000系Y8・Y51編成の定期運転終了にあわせ、16000系Y8・Y51編成に乗車するラストランツアーが開催されました。乗務...
全4件
2024年3月15日 近鉄 16000系Y8・Y51編成 ラストランツアー終了後 大阪阿部野橋〜河内天美車庫への回送です。 撮影場所河内天美駅
*今回は予告動画としてスマホ撮影しました。ビデオカメラ撮影した本編と一部内容のタイトルが変更する場合ありますのでご了承ください。2024年3月15日ラストランとして迎えた近鉄16000系(Y0...
◆ありがとうY08✙Y51編成ツアー&Y09(近鉄16000系) 3/15 詳細は https://blog2.kintetsu.co.jp/ekichou/files/20240315.pdf16000系 Y08 16008 16151 Y51 16051 16108 1974年製造 ...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。