みんなのブログ記事 / 1~11件を表示しています
全11件
-
2024年5月12日日曜日。尼崎での網干総合車両所見学ツアー列車撮影の第3弾です。大サロ通過後はどこかへ移動しようかと思っていましたが、引き続き尼崎で撮影しました。9時27分頃223系W39編成他12両の快速加古川行...
-
1874年5月11日に関西初の鉄道として開業した、神戸〜大阪。 これを記念してJR西日本の客車列車である、サロンカーなにわが運行。網干総合車両所見学ツアーが行われました。   格式高い欧風客 ...The post 【...
-
2024年5月12日日曜日。尼崎での大サロ、Aシート撮影の第2弾です。8時を過ぎてAシート送り込みが通過して、続いては第1弾の大サロがやって来ます。8時09分頃JR東西線321系D33編成7両の快速宝塚行きがやって来まし...
-
まーた昨日はバリ晴れだったのに仕事だよ。なんで休めない日に限ってこんなにも青空ド快晴になるのか。ほんと、快晴のネタ日に仕事してるほどストレスが溜まることはない。と、相変わらずタイミングに恵まれない...
-
結局網干まで…JR西日本 網干総合車両所 宮原支所(宮)DD51-1193号機製造年:昭和52年製造所:三菱重工業三原工場+JR西日本 14系欧風客車「サロンカーなにわ」網干総合車両所 宮原支所(近ミハ)スロフ14-70...
-
皆様こんばんは、備前国鉄道です。昨日5月12日(日)、14系欧風客車「サロンカーなにわ」と、225系「Aシート」K1編成を使用した団体臨時列車が、大阪~網干間でそれぞれ運転されました。前日の11日(土)に神戸~大阪...
-
網干訓練ではありません…ほぼそんな感じですが…HMが付いているんです…客扱いなのに円盤だなんて…ひさしぶりのHM掲出でしたが専用のが付くのかな?と思っていたので…あれですが。JR西日本 網干総合車両所 宮原...
-
今年は、1874年5月11日に神戸~大阪間で鉄道が開業して、150周年を迎えました。5月12日(日)。神戸~大阪鉄道開業150周年を記念して、「サロンカーなにわ」「225系Aシート編成」で、直行!網干総合車両見学ツアーが...
-
今日5月12日(日)は神戸~大阪間 鉄道開業150周年企画 JR西日本と日本旅行協同企画の「サロンカーなにわ」「225系Aシート」で行く網干総合車両所へ直行する団体ツアー列車があるので、朝早く家を出て、久しぶ...
-
神戸〜大阪鉄道開業150周年企画225系Aシート編成で行く、網干総合車両所見学ツアーに参加してきました。続きをみる
-
2024年5月12日に、JR西日本×日本旅行が神戸〜大阪鉄道開業150年を記念した網干総合車両所見学への直行ツアーが14系「サロンカーなにわ」を使用して運転されました。牽引機はDD51-1193でした。サロンカーなにわの...