小田急 8000形8261編成 西武譲渡甲種輸送
【5月19日~20日】小田急電鉄の8000形8261編成が、西武鉄道への譲渡のため、松田~新秋津間で甲種輸送。
【5月19日~20日】小田急電鉄の8000形8261編成が、西武鉄道への譲渡のため、松田~新秋津間で甲種輸送。
ツイートを読み込んでいます……
全45件
小田急8000形 8261×65/19,26撮影。サステナ車両として西武鉄道に譲渡される小田急8000形。先週末、甲種車両輸送にて秋津まで輸送されました。ここまで海を大きく入れた構図での小田急撮影は今回が初めてでした。○...
こんにちは、あきちゃんのブログへようこそ今回のブログは、通勤車両8000形レポート超スペシャルブログです。8051F+8252F、E159157(開、小)7:09(10)→1004(小、大)8:15...
みなさまどうもこんばんは。最近驚くような鉄道ニュースが多いですが、今回はそんな中の一つを見てきました。前回の記事で相鉄の撮影を上げましたが、その合間に鶴見駅へ出て西武鉄道へ向かう小田急8000形の甲種...
全134件
2023.9.26付の西武鉄道公式発表に拠ると、「サステナ車両」として他社から車両譲受を行っている同社は、今年度は小田急8000形6両を国分寺線に導入予定。この輸送に遭遇した模様。牽引はEF65...
2024/05/199685列車EF65 2074+8000形8261F(6両)岩波〜裾野
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。